FC今治→ 2017年は6位、2018年は5位。2年連続でJ3昇格に失敗したFC今治だったが2019年のJFLで3位に入って「悲願のJ3昇格」を果たした。ついにJリーグ昇格を果たしたが(開幕節は普通に開催された)J1やJ2とは違ってJ3はまだ今シーズンが開幕していない。Jリーグデビューを果たせていないがJ3は6月27日(土)に開幕することが決定した。待望の初戦はアウェイのFC岐阜戦になる可能性が高まっている。
6月11日(木)の時点での愛媛県の新型コロナの感染者数は82人となる。徳島県が5人のみで、香川県が28人であることを考えると「やや多めの人数」になるが県内での新規感染者は5月28日(木)を最後に1人も出ておらず、ひとまず、収束したと言える。5月12日(火)からFC今治は全体練習をスタートさせているがこれはJリーグの56クラブの中では相当に早かった。早い段階で再始動できたのは非常に良かった。
スペイン出身のリュイス監督を招聘して「パスをつなぐサッカーに取り組むのでは?」と言われているので準備期間が長くなったことはプラスに考えられる。マイナス材料を挙げるとホームの「ありがとうサービス. 夢スタジアム」の収容人数が5,000人なので三密に対応しにくい点が挙げられる。2019年の平均観客動員数は3,101人だったが「50%まで」と条件が緩和されても2,500人しか入れられない計算になる。
Jリーグ昇格1年目なので今シーズンは「大入り満員の試合」がたくさん発生したはずである。昇格元年に新型コロナの問題が発生したのは極めて残念な話になるが「仕方がない。」というしかない。大型補強に成功した岩手と並んでFC今治は「今シーズンのJ3の注目クラブ」に挙げられるのでどんな戦いを見せるのか?は興味深い。岡田オーナーは「やるからにはJ2昇格を目指す。」と力強くコメントしている。
オフの選手の入れ替えは少なかったので監督は代わっているものの「昨シーズンと同じようなスタメンになる可能性が高い。」と言える。J3昇格に貢献した選手たちが順当にレギュラーとして起用されると思うが、当然、監督が代わってチーム内の序列が一気に変わるケースは多い。ましてや日本人監督から外国人監督に代わるとガラッと変わるケースは多々あるので昨シーズンの主力と言えども安泰ではない。
今シーズンのスタメンを予想すると以下のような顔ぶれになる。新加入選手はDFチョン・ハンチョルとMF越智とFW林誠道の3人になる。Y.S.C.C.横浜から移籍したDFチョン・ハンチョルは185センチの大型CBになる。全体的に高さのある選手が少ないチームなので彼の高さは大きな武器になるだろう。元・日本代表のDF駒野、元・熊本のDF園田の2人はいずれも2019年はJFLのベストイレブンに輝いている。
愛媛FCなどで活躍したMF越智は地元の今治市出身。クローズアップされるだろう。FW林誠道は「補強の目玉」になる。2019年はJ3の鳥取で11ゴールを挙げる活躍を見せた。J2経験のある鳥取から昇格1年目のFC今治への移籍はサプライズだった。FC今治というクラブの持つ可能性に惹かれて移籍を決断したのだろう。攻撃の中心であるFW有馬やFW桑島などとどんな関係を築くのか?が大きな注目点になる。
GK 修行 智仁
DF 駒野 友一
DF 園田 拓也
DF チョン ハンチョル
DF 上原 拓郎
MF 楠美 圭史
MF 越智 亮介
MF 原田 亘
MF 桑島 良汰
FW 林 誠道
FW 有間 潤
最も注目が集まる選手は元・日本代表のDF駒野だろう。先のとおり、2019年はJFLでベストイレブンに輝く活躍を見せた。J1でもベストイレブンに輝いた実績がある。38歳になったが精度の高い右足を武器にたくさんのチャンスを演出することが出来る。プレイスキッカーとしても期待がかかる。同じく元・日本代表のMF橋本英は41歳になった。G大阪で長きに渡って主力として活躍した極めてクレバーな選手である。
過去を振り返るとJ3では「昇格1年目のクラブが躍進するケースは多い。山口・鹿児島・沼津などは上位争いに参加した。J1とJ2の差は大きくて、J2とJ3の差も小さくはないが、J3とJFLの差はあまり大きくない。「JFLで上位になったチームが、必ず、J3に昇格するというわけではないこと」が主な理由に挙げられるが山口は前年のJFLでは4位だったが2015年のJ3で快進撃を見せて昇格初年度でJ3を制覇している。
昨シーズンも八戸が昇格1年目ながらJ3をかき回したがFC今治がJリーグに昇格したことに最も危機感を抱いているのは同県の愛媛FCだろう。現時点ではライバルとは言えないが注目度はすでに愛媛FCを上回っている。愛媛県は横長なので棲み分けは可能だと思うが「県の東部に住むサポーター」をFC今治に取られてしまうと愛媛FCとしては一大事である。愛媛県で活動する2つのクラブの争いは面白くなりそうだ。
・
【J3】 「上位争いに絡んでくる。」と思うクラブはどこですか? → 157票
・
【J3】 「2020年にサプライズを起こす。」と思うクラブはどこですか? → 114票
★ 現在の投票数 → 9票
→ 最大で17個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング)
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:208,492回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:103,692 回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:87,052回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:60,502 回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:51,640回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:39,348回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:32,512回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,229回
第09位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:18,401 回
第10位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:17,474回
第11位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:16,458回
第12位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,062回
第13位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,425回
第14位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回
第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:11,327回
第16位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,003回
第17位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:10,719回
第18位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回
第19位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回
第20位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:9,762回
第21位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,243回
第22位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,105回
第23位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:9,052回
第24位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:8,870回
第25位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:6,857回
第26位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:5,980回
第27位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,621回
第28位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回
第29位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回
第30位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回
第31位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回
第32位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,034回
第33位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,840回
第34位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,659回
第35位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回
第36位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回
第37位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:3,442回
第38位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,337回
第39位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,924回
第40位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回
第41位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回
第42位 【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!) → 再生数:2,496回
第43位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回
第44位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:2,418回
第45位 【Jリーグ】 面白いサッカーを見せたチーム (1993年-2020年) → 再生数:2,260回
第46位 【Jリーガー】 現代の優秀なプレイスキッカー (トップ10) → 再生数:2,191回
第47位 【J2限定】 Jリーグの若手有望株を20名だけ挙げてみた。(2020年版) → 再生数:2,189回
第48位 セレッソ大阪の歴代ベストイレブンを考えてみた。 → 再生数:2,046回
第49位 紫魂 (京都サンガのサポーターの応援)→セレッソ大阪側のバックスタンド3階席から → 再生数:1,940回
第50位 【Jリーグ/日本代表】 好きなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:1,887回
- 関連記事
-