長野パルセイロ→ J3がスタートした2014年からずっと安定した成績を残してきた長野だったが2018年は10位、2019年は9位に終わった。世代交代に失敗して2年連続で昇格争いに絡めなかった。2019年は最後に5連勝して一気に順位を上げたが下位グループに巻き込まれる期間が長かった。最後に意地を見せたが「J3に昇格してからワーストの1年になった。」と言える。平均観客動員数もJ3昇格後のクラブワーストだった。
新スタ元年の2015年は4,733人、2年目の2016年は5,018人だったが、2019年はジャスト3,000人だった。動員で苦戦したがオフに大鉈を振るった。FW宇野沢とMF明神が現役を引退して、MF有永、MF三上、DF松原優、DF内野、DF大島嵩など近年の長野を支えてきた選手が揃ってチームを離れた。FW宇野沢を筆頭にサポーターに人気の高かった功労者がごっそり抜けたので「1つの時代が終了した。」と言える。
ただ、閉塞感が漂っていたので「この判断は妥当」と言える。就任2年目の横山監督の下、上位進出を目指すシーズンになる。J3は6月27日(土)に再開することが決まったが全体練習が再開したのは6月1日(月)なのでJ3のクラブの中では最も遅い再始動になった。再開初戦までの準備期間は約4週間になる。もちろん、各選手は自主練習をしてきたと思うがハンディを抱えた状態で再開初戦を迎えることになる。
「再始動が遅くなったこと」は不安要素に挙げられるがオフの補強はまずまず良かった。八戸で10ゴールを挙げたMF三田尚の獲得に成功。CBのDF広瀬健、ボランチのMF藤山も即戦力になるだろう。6人もの大学生を獲得したが新たに加入した15名の中で最年長は1992年生まれのMF三田尚とDF広瀬健の2人になる。新加入選手は23歳前後の選手が大多数を占めるので「チームは大幅に若返った。」と言える。
J3の各クラブはまだ公式戦を戦っていないのでスタメンを予想するのは難しいが昨シーズンの主力をベースに今シーズンのレギュラーを予想すると以下のようになる。GK阿部は36歳なのでベテランになるがその他の選手は20代の選手がほとんどになる。「定位置を確保した。」、「主力になるのは間違いない。」と言える選手はGK阿部伸を含めて誰もいないことを考えるとポジション争いは相当に激しくなるだろう。
6人の大学生を獲得しているがCBのDF大桃、ボランチのMF坪川、アタッカーのMF牧野あたりは評価の高い選手なので「高確率で大卒ルーキーの誰かは定位置を確保するだろう。」と言える。昨シーズンはDF浦上が主力として活躍したが「大卒1年目の選手と大卒2年目の選手」が一大勢力になる。大卒2年目の右SBのDF吉村弦、同じく大卒2年目のアタッカーのMF大城なども「レギュラー候補」に挙げられる。
長きに渡って長野の顔として君臨したストライカーのFW宇野沢が現役を引退した後、誰が長野の顔になるのか?が少し見えてくる1年になると思うがこれだけ実績のある選手が抜けたので我慢して若手を起用するしかない状況である。抜擢された選手がたくさん期待に応えることが出来るとクラブの未来は明るくなる。スタメン11人の平均年齢が25歳を割っても不思議はないほど若手主体のチームになるだろう。
GK 阿部 伸行
DF 吉村 弦
DF 広瀬 健太
DF 浦上 仁騎
DF 内田 恭兵
MF 藤山 智史
MF 岩沼 俊介
MF 三田 尚希
MF 東 浩史
FW 木村 裕
FW 岡 佳樹
新型コロナの影響で2020年はイレギュラーな1年なので「どんな年になるのか?」を予想するのは難しいが「先を見据えて若手主体に切り替えたチームが波に乗って快進撃を見せること」はJリーグでもある程度の確率で発生する。長野を自動昇格候補に挙げる人はあまり多くないが2位以内を狙うFC岐阜・鹿児島・熊本・鳥取・富山あたりにとって長野は「マークしないといけないクラブの1つ」であることは変わらない。
鍵を握るのはフォワード陣だろう。FW宇野沢が引退してFW津田やFW齋藤恵もチームを離れた。FW竹下も抜けたので総入れ替えに近い状態である。FW佐野、FW佐相、FW岡佳樹を獲得したが大卒ルーキーのFW吉田伊を含めて「Jリーグで確固たる実績を築いた選手は誰もいない状態」である。特徴を持った将来性のあるストライカーをかき集めたので「この中の誰がブレイクするのか?」は注目ポイントになる。
加入して5年目のMF東浩史が最古参プレーヤーになるほど長野で活躍したベテラン勢が一気に抜けたが新たに10番を背負うことになったMF東浩史にかかる期待は大きい。エースナンバーを引き継いだので攻撃の中心として数字を残すことが期待される。初挑戦となったJ3で2桁ゴールをクリアしたMF三田尚は「補強の目玉」と言える。期待通りに結果を残すことが出来るとさらに選手としての価値は高まるだろう。
・
【J3】 「上位争いに絡んでくる。」と思うクラブはどこですか? → 157票
・
【J3】 「2020年にサプライズを起こす。」と思うクラブはどこですか? → 114票
★ 現在の投票数 → 112票
→ 最大で23個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング)
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:208,492回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:103,692 回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:87,052回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:60,502 回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:51,640回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:39,348回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:32,512回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:27,229回
第09位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:18,401 回
第10位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:17,474回
第11位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:16,458回
第12位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,062回
第13位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:15,425回
第14位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,127回
第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:11,327回
第16位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,003回
第17位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:10,719回
第18位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,160回
第19位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:10,079回
第20位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:9,762回
第21位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,243回
第22位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,105回
第23位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:9,052回
第24位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:8,870回
第25位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:6,857回
第26位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:5,980回
第27位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,621回
第28位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回
第29位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,456回
第30位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:5,791回
第31位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,398回
第32位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,034回
第33位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,840回
第34位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:3,728回
第35位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,659回
第36位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,618回
第37位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,602回
第38位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,337回
第39位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,924回
第40位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回
第41位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回
第42位 【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!) → 再生数:2,496回
第43位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回
第44位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:2,418回
第45位 【Jリーグ】 面白いサッカーを見せたチーム (1993年-2020年) → 再生数:2,260回
第46位 【Jリーガー】 現代の優秀なプレイスキッカー (トップ10) → 再生数:2,191回
第47位 【J2限定】 Jリーグの若手有望株を20名だけ挙げてみた。(2020年版) → 再生数:2,189回
第48位 セレッソ大阪の歴代ベストイレブンを考えてみた。 → 再生数:2,046回
第49位 紫魂 (京都サンガのサポーターの応援)→セレッソ大阪側のバックスタンド3階席から → 再生数:1,940回
第50位 【Jリーグ/日本代表】 好きなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:1,887回
- 関連記事
-