鹿児島ユナイテッド→ 2018年のJ3で2位に入って「初のJ2昇格」を達成した鹿児島だったが「1年でJ3降格」となった。栃木SCとの残留争いは優勢だったがラスト4試合で勝ち点「10」を獲得した栃木SCに追い抜かれてしまった。最終的にはどちらも全く勝ち点「40」を獲得したが得失点差で劣った鹿児島が「J3降格」となった。鹿児島もラスト8試合は2勝2敗4分けだったので決して悪い成績ではなかったが栃木SCが神がかっていた。
無念のJ3降格となったが金鍾成監督は続投となった。賛否両論ある中で監督は変わらずに主力の流出もほとんどなかった。期限付き移籍だったGKアン・ジュンス(C大阪)はレンタルバックで、同じく期限付き移籍のFW韓勇太もレンタル終了となったが、他クラブへの移籍を選択した選手は最小限にとどまった。ただ、DF田中秀、DF堤、MF田上、MF吉井、MF赤尾、MF永畑などチームを支えてきた選手が現役を引退した。
30代前半のベテランがたくさん引退したのでチームは少し若返った。DF青山直、DF藤原広、MF田辺圭、FWジョン・ガブリエルなどを獲得したが当然のことながら「1年でのJ2復帰」が目標になる。J2では失点数が多くてやりたいサッカーはあまりできなかったが自動昇格を狙える戦力ならびに資金力であることは間違いない。FC岐阜や熊本や富山や鳥取などJ2経験のあるチームが自動昇格争いのライバルになる。
鹿児島県の新型コロナの感染者数は10名のみとなる。県の人口は約160.0万人であることを考えると「抑え込みに成功した。」と言える。県内の感染者数が少ないこともあって鹿児島は5月8日(金)に練習を再開することが出来た。これはJリーグの56クラブの中では「鳥取に次いで2番目に早かった。」と思われる。J3は6月27日(土)に開幕するので約1か月半の準備期間がある。これはアドバンテージになるだろう。
J3の2020年シーズンは開幕していないので各クラブのスタメンを予想するのは難しいが鹿児島は主力の流出がほぼなかったので、比較的、予想はしやすい。昨シーズンの主力選手がとりあえずとして開幕スタメンを飾る可能性は高い。難しいのはキーパーになる。GKアン・ジュンスがレンタル終了。GK山岡も抜けている。加入して2年目のGK大西、新加入で193センチのGK畑のポジション争いになる可能性が高い。
Jリーグでの実績はGK畑の方が上になるが金鍾成監督はキーパーの選手にも高いフィード力を求めるタイプの監督なのでフィード力の高い左利きのGK大西が抜擢される可能性の方が高い。ただ、不安の大きいポジションなので夏の移籍市場で他クラブでレギュラーを獲得できなかったキーパーの獲得に乗り出す可能性はある。J3への参戦を辞退することになったFC東京のGK波多野あたりは狙い目となる。
期待が集まるのは193センチのFWジョン・ガブリエルになる。2019年はFW韓勇太がCFの1番手として起用されて11ゴールを挙げているがFWジョン・ガブリエルは絶対的な高さを持った選手である。2019年はSC相模原で調子が上がらずに夏に地域リーグの栃木シティフットボールクラブに期限付き移籍となったが2018年にはJ3で17ゴールを記録した実績がある。DF酒本やDF砂森のクロスからゴールを量産したい。
GK 大西 勝俉
DF 酒本 憲幸
DF 青山 直晃
DF 平出 涼
DF 砂森 和也
MF ニウド
MF 中原 秀人
MF 五領 淳樹
MF 枝本 雄一郎
FW 牛之濱 拓
FW ジョン ガブリエル
G大阪から加入したベテランのDF青山直にかかる期待も大きい。2015年~2018年までタイのムアントンUで活躍して2019年にG大阪に加入したが出場機会に恵まれず。自身初となる下部リーグでのプレーになるが経験豊富な選手である。守備の要になることが期待される。空中戦の強さに定評のあるCBなので近年の鹿児島にはあまりいなかったタイプになる。33歳になったが最後にもう一花咲かせてほしい。
24歳のFWジョン・ガブリエルが「若手世代」に入ってくるほど平均年齢の高いチームになるので今シーズンは若手の台頭が待たれる。23歳のFW米澤、大卒1年目のMF中村健、19歳のMF井澤などが出場機会を得て活躍するようだと主力選手にも刺激になるだろう。特に期待されるのは明治大出身のMF中村健になる。東福岡高のときにキャプテンを務めて全国制覇を達成している高校サッカー界の元スターである。
精度の高い右足を武器に活躍した選手なのでプレイスキッカーとして期待を集める。今シーズンもパスをつなぐサッカーに取り組むのは間違いないが課題の守備面が整備されたらJ3優勝も見えてくる。今シーズンのJ3には「飛び抜けた戦力を持つチーム」はないので上位争いは団子状態になると思うが開幕前の2月中旬にベテランのMF馬場、レフティのMF三宅を獲得するなどフロントの本気度は伝わってくる。
・
【J3】 「上位争いに絡んでくる。」と思うクラブはどこですか? → 157票
・
【J3】 「2020年にサプライズを起こす。」と思うクラブはどこですか? → 114票
★ 現在の投票数 → 91票
→ 最大で27個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング)
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:206,565回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:102,120回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:84,819回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:57,626回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:50,402回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:39,296回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:32,049回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:25,755回
第09位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:18,152回
第10位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:15,886回
第11位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:14,387回
第12位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:11,880回
第13位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,691回
第14位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:10,629回
第15位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:10,386回
第16位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:10,285回
第17位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,120回
第18位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:9,518回
第19位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:8,787回
第20位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:7,276回
第21位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,478回
第22位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,372回
第23位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:6,306回
第24位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,278回
第25位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:6,259回
第26位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:5,912回
第27位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,001回
第28位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:4,980回
第29位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:4,441回
第30位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,609回
第31位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,506回
第32位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,294回
第33位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,168回
第34位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,001回
第35位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,830回
第36位 【Jリーグ】 面白いサッカーを見せたチーム (1993年-2020年) → 再生数:2,614回
第37位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回
第38位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回
第39位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回
第40位 【J2限定】 Jリーグの若手有望株を20名だけ挙げてみた。(2020年版) → 再生数:2,189回
第41位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:2,098回
第42位 セレッソ大阪の歴代ベストイレブンを考えてみた。 → 再生数:2,019回
第43位 【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!) → 再生数:1,993回
第44位 紫魂 (京都サンガのサポーターの応援)→セレッソ大阪側のバックスタンド3階席から → 再生数:1,907回
第45位 【Jリーグ/日本代表】 好きなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:1,714回
第46位 【サッカー】 「死語」になったワードを20個だけ挙げてみた。 → 再生数:1,641回
第47位 【Jリーガー】 現代の優秀なプレイスキッカー (トップ10) → 再生数:1,613回
第48位 【Jリーグ】 大分トリニータを数字で語りたい。 → 再生数:1,548回
第49位 【Jリーグ】いろいろな個人スタッツのベスト10 → 再生数:862回
第50位 【日本代表】 歴代の名勝負(トップ10) (1992年-2020年) → 再生数:583回
- 関連記事
-