レノファ山口 → 開幕戦はホームで京都と対戦したが前半12分に生まれたMF池上のゴールが決勝点となって1対0で山口が勝利した。相手キーパーのキャッチミスにもアシストされたが距離のあるところから鋭いシュートを放ったMF池上のプレーは非常に良かった。上位候補に挙げられる京都に対して山口は下位候補に挙げられており、前評判はあまり高くないが「格上」の京都を相手に価値ある勝ち点「3」を獲得した。
その後、Jリーグは長い中断期間に突入しているがようやくJ1とJ2とJ3の再開日が確定した。何度かJリーグの再開が延期になっているがさすがに国内の新規感染者数は落ち着いてきたので今回はよほどでない限りは大丈夫だろう。J2は6月27日(土)に再開されることになったがオフにたくさんの選手が入れ替わって軸となる選手も大きく変わった山口にとっては「準備期間が出来た点」はプラスに考えられる。
山口県内の累計の感染者数は37名となる。県の人口が約137.8万であることを考えると被害は最小限にとどまっている。5月18日(月)からグループ練習がスタートして、5月25日(月)からは全体練習もスタートしているが、どちらも他のクラブと比較すると早い段階で次のステップに移行できている。ただし、近隣の北九州市が「第2波(?)」の影響でここ1週間ほどの間に感染者数が激増しているのは気になるところである。
5月31日(日)の夜の時点では近隣の市町村には広まっていないが、今後、人の移動がさらに活発になって北九州市から近隣の街に広まるようだと山口県内もまずい状況になる。「クラブの活動休止」という最悪の事態に発展することもあり得なくもない。そうなった場合は大きなハンディになるので北九州市の感染状況に関する情報は気にせざる得ないが京都との開幕戦でスタメン出場したのは以下の11人になる。
GK 吉満 大介
DF 武岡 優斗
DF サンドロ
DF 菊地 光将
DF 安在 和樹
MF ヘニキ
MF 池上 丈二
MF 高 宇洋
FW 森 晃太
FW イウリ
FW 高井 和馬
最終ラインの4人はいずれも新加入選手になる。他にはMFヘニキ、FW森晃太、FWイウリも新加入組になる。実に7名が新加入選手なのでオフの選手の入れ替えが激しかったことがよく分かる。MF三幸、DF菊池流、DF前貴之、FW山下敬の4人が抜けたのは相当に痛いがDF菊地将やDF武岡やMFヘニキといった経験豊富な選手を獲得できた。平均年齢は少し高くなると思うが彼らの経験値は武器になるだろう。
今シーズンのJ2は超・過密日程になるので完全ターンオーバーを採用するクラブがいくつか出てくると思うが山口の場合は以下のようなスタメンになることが予想される。攻撃的なポジションはFW小松蓮、FW田中パウロ淳一、MF吉濱、MF村田和など力のある選手 or ポテンシャルの高い選手をたくさん抱えている。選手層は厚い。その一方で守備的なポジションに関しては「質も量もやや物足りない。」と言える。
高卒2年目のDF起、大卒ルーキーのDF眞鍋、柏からの期限付き移籍となるMF田中陸などがどこまで試合に絡めるか?が注目点になる。大宮時代の末期は怪我が多くてコンスタントに試合に出場することは出来なかったDF菊地将は34歳なので休ませながら起用せざる得ない。経験豊富なDF菊地将が守備の要になると思うが彼がプレーできないときはDF楠本やDF眞鍋などの若手がカバーしないといけないだろう。
GK 山田 元気
DF 起 海斗
DF ヘナン
DF 楠本 卓海
DF 川井 歩
MF 佐藤 健太郎
MF 吉濱 遼平
MF 田中 陸
FW 村田 和哉
FW 小松 蓮
FW 田中 パウロ 淳一
今シーズンの山口の命運を左右するのは新加入のFWイウリとFW小松蓮の2人だろう。11ゴールを挙げたFW山下敬が千葉に移籍して、FW工藤壮とFW岸田もチームを離れた。昨夏に川崎Fから期限付き移籍して19試合で2ゴールを挙げたFW宮代も抜けたのでCFの選手が4人も抜けている。新・エース候補のFWイウリにとって2桁ゴールは最低限のノルマである。10ゴールでもやや少ない。15ゴールは期待したい。
何度か五輪代表に選出されているFW小松蓮は2019年は金沢でプレーして22試合で5ゴールを挙げた。高さがあってポストプレーも上手な選手なので山口で一気に飛躍することは十分に考えられる。オーバーエイジでの選出が有力視されていたFW大迫(ブレーメン)がここ最近は精彩を欠いているので五輪代表のCFの競争はさらに激しくなっている。FW小川航とFW上田が中心になるがFW小松蓮もノーチャンスではない。
大卒ルーキーで185センチのFW浮田にもチャンスは回ってくると思うがクラブ関係者の期待が集まるのは新・高校2年生のFW河野になる。定期的に年代別代表に召集されており、2019年の11月に高校1年生ながらJ2デビューを果たした。ユース所属で2種登録になるが下部組織で育った選手がトップチームで活躍するようだといろいろな人の勇気やモチベーションになるだろう。2003年生まれのJリーガーになる。
・【J2】 「自動昇格を果たす。」と思うクラブ(2チーム)はどこですか? → 74票 ・【J2】 「2020年にサプライズを起こす。」と思うクラブはどこですか? → 59票 ・【J2】 「下位グループに巻き込まれる。」と思うクラブはどこですか? → 32票 ★ 現在の投票数 → 71票
→ 最大で24個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。 チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)m チャンネル登録をする。 再生リスト (全動画) VIDEO サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) 第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:190,900回 第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:96,996回 第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:66,214回 第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:53,469回 第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:50,402回 第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:39,078回 第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:28,952回 第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:25,755回 第09位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:15,662回 第10位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:15,016回 第11位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:14,387回 第12位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:11,314回 第13位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,691回 第14位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:10,629回 第15位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:10,386回 第16位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:10,285回 第17位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:9,814回 第18位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:9,518回 第19位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:8,787回 第20位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:7,276回 第21位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:6,372回 第22位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:6,306回 第23位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,278回 第24位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:6,259回 第25位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,106回 第26位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,001回 第27位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:4,980回 第28位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:4,441回 第29位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,609回 第30位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,506回 第31位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:3,294回 第32位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:2,919回 第33位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,168回 第34位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,001回 第35位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,830回 第36位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回 第37位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回 第38位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回 第39位 【Jリーグ】 面白いサッカーを見せたチーム (1993年-2020年) → 再生数:2,495回 第40位 【J2限定】 Jリーグの若手有望株を20名だけ挙げてみた。(2020年版) → 再生数:2,189回 第41位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:2,098回 第42位 セレッソ大阪の歴代ベストイレブンを考えてみた。 → 再生数:2,019回 第43位 【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!) → 再生数:1,993回 第44位 紫魂 (京都サンガのサポーターの応援)→セレッソ大阪側のバックスタンド3階席から → 再生数:1,907回 第45位 【Jリーグ/日本代表】 好きなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:1,714回 第46位 【サッカー】 「死語」になったワードを20個だけ挙げてみた。 → 再生数:1,641回 第47位 【Jリーガー】 現代の優秀なプレイスキッカー (トップ10) → 再生数:1,613回 第48位 【Jリーグ】 大分トリニータを数字で語りたい。 → 再生数:1,548回 第49位 【Jリーグ】いろいろな個人スタッツのベスト10 → 再生数:862回 第50位 【日本代表】 歴代の名勝負(トップ10) (1992年-2020年) → 再生数:583回
関連記事