京都サンガ→ 開幕戦はアウェイの山口戦だったが0対1で敗れて黒星発進となった。相手のミドルシュートをキーパーのGK清水圭がファンブルしてゴールイン。勿体ない失点の仕方だった。相手のちょうど1.5倍となる15本のシュートを放ったがゴールを奪うことは出来なかった。J2の開幕節は順当に前評判の高いチームが軒並み勝利しているが、唯一、このカードは前評判が低かった山口が前評判の高かった京都を下した。
その後、Jリーグは長期の中断期間に突入しているが新スタ元年で盛り上がるはずだった京都にとってコロナ騒動は痛恨である。2月に行われたC大阪とのPSMもたくさんのお客さんが集まったが立派なスタジアムが完成して大いに盛り上がるはずだったが水を差される形になった。「新しいスタジアムが出来る。」というのはクラブにとって数十年に一度レベルの話である。「アンラッキー」と言うしかない。
2節の長崎戦(H)が「リーグ戦でのホーム初陣」だったが延期になった。Jリーグが再開されても最初の数試合は無観客試合になる。その後も人数制限が行われることになるので紫色に染まった満員のスタジアムの中で選手たちがプレーできる日はかなり先になるだろう。今シーズン中にすべての制限が解除されない可能性もある。「コロナ禍で最も大きなダメージを受けるクラブの1つ」と言っても過言ではないだろう。
プレーオフが無くなったのも京都にとっては痛い。オフにFWピーター・ウタカやDF森脇やDFヨルディ・バイスやFW李忠成を獲得しているが「ベテラン中心の補強」だった。「今年にかける思いの強さ」を感じる補強を行ったが昇格枠が減ってしまった。平均年齢が非常に高い点も不安要素に挙げられる。開幕戦のスタメン11人の平均年齢は30.4才だった。30歳以上の選手が8人。20代の選手はわずか3人のみだった。
最年少でも24歳のFW中川風になる。再開後のJ2は超・過密日程になるのが確実視されるがベテラン中心の京都にとってはあまり良くない話である。ネガティブな要素が満載であるが實好監督に代わって中心選手もたくさん変わったので「じっくりとチームを作ることが出来る点」はプラスに考えられる。当然、「平均年齢が高い。」=「経験豊富な選手が多い。」ということなので豊富な経験値は今シーズンの武器になる。
山口との開幕戦のスタメン11人は以下のとおりとなる。DF森脇、DFヨルディ・バイス、MF飯田貴、MF中川風、FWピーター・ウタカの5人が新戦力になる。DFヨルディ・バイスとFWピーター・ウタカという攻守の要になれる選手が加入したが「この2人がどこまで頑張れるのか?」がキーポイントになる。特にFWピーター・ウタカは36歳と高齢なので「年間を通してコンディションを維持できるか?」が注目点になる。
GK 清水 圭介
DF 森脇 良太
DF ヨルディ バイス
DF 安藤 淳
MF 庄司 悦大
MF 金久保 順
MF 飯田 貴敬
MF 黒木 恭平
MF 中川 風希
MF 宮吉 拓実
FW ピーター ウタカ
ベテランの多いチームなので「大胆なターンオーバー」を採用することも十分に考えられるが完全ターンオーバーを採用したときのスタメン11人を予想すると以下のような顔ぶれになる。若手はほぼ全員が開幕スタメンから外れたこともあって控え組は活きのいい若手が何人もいる。キーパーは2人以外にも年代別代表の常連だったGK若原がいる。GK加藤とGK清水圭とGK若原の3人のポジション争いは熾烈を極める。
昨シーズンの最終節の柏戦(A)でアキレス腱断裂の大怪我を負ったDF本多は長期離脱中になるがポストプレーが得意なFW野田隆之介、開幕直前に加入したユーティリティーなMF黒木聖、磐田から加入したドリブラーのMF荒木、2019年に開幕スタメンを勝ち取った大卒2年目のMF中野克、冬の高校サッカー選手権の帝京長岡高の大躍進の立役者の1人になった高卒ルーキーのMF谷内田などがいるので選手層は厚い。
控え組オンリーのスタメンでもある程度以上の戦力がある。「選手層はJ2屈指」と言えるので實好監督の選手起用が重要になる。開幕戦はベテラン中心のスタメンだったがガラッとメンバーが入れ替わって若手主体のレギュラー組になる可能性もある。長身アタッカーのMF上月もいるのでポテンシャルを秘めた若手はたくさんいる。若手とベテランが上手くかみ合ったら2010年以来のJ1復帰が見えてくる。
注目すべき若手はたくさんいるが高校サッカー選手権で活躍したMF谷内田が1年目からどこまでやれるのか?は興味深い。開幕戦はベンチ外だったが過密日程が続く中、たくさんのチャンスを与えられるだろう。独特の感性を持った選手なのでアクセントになる可能性がある。他にはユース所属の高校3年生でずっと年代別代表の中心として活躍してきたMF中野桂にも期待したい。スペシャルな左足を持っている。
GK 加藤 順大
DF 上夷 克典
DF 宮城 雅史
DF 麻田 将吾
MF 福岡 慎平
MF レナン モッタ
MF 石櫃 洋祐
MF 冨田 康平
MF ジュニーニョ
MF 曽根田 穣
FW 李 忠成
・ 2020/02/10 【京都サンガ×セレッソ大阪】 新スタジアムのこけら落としに行ってきた。 (生観戦記・上)
・ 2020/02/10 【京都サンガ×セレッソ大阪】 新スタジアムのこけら落としに行ってきた。 (生観戦記・中)
・ 2020/02/10 【京都サンガ×セレッソ大阪】 新スタジアムのこけら落としに行ってきた。 (生観戦記・下)
★ 現在の投票数 → 38票
→ 最大で40個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング)
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:183,741回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:69,825回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:55,715回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:51,736回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:49,257回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:38,829回
第07位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:25,755回
第08位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:24,302回
第09位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:13,953回
第10位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:12,482回
第11位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:10,695回
第12位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:9,768回
第13位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:9,054回
第14位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:8,882回
第15位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:8,346回
第16位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:7,276回
第17位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:6,683回
第18位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,103回
第19位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:5,980回
第20位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:5,968回
第21位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:5,635回
第22位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:5,498回
第23位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:4,605回
第24位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:4,416回
第25位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:4,056回
第26位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:3,921回
第27位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,609回
第28位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,398回
第29位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,168回
第30位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:3,135回
第31位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,001回
第32位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,807回
第33位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回
第34位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回
第35位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回
第36位 【Jリーグ】 面白いサッカーを見せたチーム (1993年-2020年) → 再生数:2,260回
第37位 【J2限定】 Jリーグの若手有望株を20名だけ挙げてみた。(2020年版) → 再生数:2,189回
第38位 セレッソ大阪の歴代ベストイレブンを考えてみた。 → 再生数:1,998回
第39位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:1,937回
第40位 紫魂 (京都サンガのサポーターの応援)→セレッソ大阪側のバックスタンド3階席から → 再生数:1,907回
- 関連記事
-