アルビレックス新潟→ 開幕戦はアウェイで群馬と対戦した。新潟から大サポーターが駆けつける中、後半の終盤に3連続ゴールを奪って3対0で大勝。徳島と並んで首位発進となった。1トップの位置で起用されたFW渡邉新が1ゴール1アシスト。途中出場したFWファビオは3点目のゴールを記録した。群馬の放ったシュートは1本のみ。先制ゴールを奪うまでにかなり時間はかかったが「スコア的にも内容的にも完勝だった。」と言える。
その後、新型コロナの影響で長い中断期間に突入したが、5月11日(月)にグループ練習が再開された。新潟県内の感染者数は累計でも83人のみ。人口は約221万人。人口比の感染者数が非常に少ないこともあって早い段階でグループ練習が再開できたのは良かった。今シーズンからアルベルト監督が就任してスタイルも変わっており、かつ、中心選手も大きく入れ替わったので準備期間が長くなるのはプラスである。
開幕の群馬戦(A)のスタメンは以下のとおりとなる。GK小島亨、DF大本、DFマウロ、MFゴンサロ・ゴンザレス、MFロメロ・フランクの5人が新加入選手になる。FWファビオはベンチスタートで、FWペドロ・マンジーはベンチ外だったが、フォワードの軸が誰になるのか?が当面の注目点になる。J2の得点王に輝いたFWレオナルドがオフに浦和に移籍したので安定してゴールを奪えるストライカーが必要になってくる。
経験値では31歳のFWペドロ・マンジーが3人の中では一番上になる。18-19シーズンはインドリーグで得点王に輝いている。ポテンシャルや将来性ではFWファビオが1番上と考えられる。1997年生まれなので東京世代になるが192センチの長身でありながら身体的な能力も高い。開幕戦を見る限りではスピードもある。2019年はブラジル2部で15ゴールを挙げる活躍を見せており、今が伸び盛りの時期と言える。
GK 小島 亨介
DF 大本 祐槻
DF マウロ
DF 舞行龍ジェームズ
DF 堀米 悠斗
MF 秋山 裕紀
MF ゴンサロ ゴンザレス
MF 高木 善朗
MF シルビーニョ
MF ロメロ フランク
FW 渡邉 新太
再開後のJリーグは超・過密日程になるのでターンオーバーを採用するチームが出てくると思うが完全ターンオーバーを採用したときのスタメン11人を予想すると以下のような顔ぶれになる。ボランチが主戦場となるMFロメロ・フランクを2列目で起用したこともあってボランチがやや手薄である。2019年は最終ラインでプレーする機会が多かったMF新井直をボランチにスライドしないとスタメンを組むのは難しい。
ボランチはやや手薄に感じるがそれでもMF高木善がボランチでプレー可能。DF早川もプレー可能であることを考えると人材がいないわけではない。MFロメロ・フランクをボランチに下げてMF本間至を左SHで起用することも十分に考えられる。他には五輪代表に選出された経験のあるGK阿部航、ストライカーのFW矢村などもいる。飛び抜けて選手層が厚いわけではないが「J2の中では上位クラスの選手層」と言える。
夏の移籍市場では積極的な動きを見せないとは思うが補強があるとしたらボランチだろう。開幕前の1月末にMFカウエが契約解除になっている。「双方合意の上での契約解除」だったが即戦力クラスのボランチを獲得できると相当に楽になる。ウルグアイ出身のMFゴンサロ・ゴンザレスの評価はまだ定まっておらず、開幕戦でスタメン起用されたMF秋山裕とMFゴンサロ・ゴンザレスのWボランチもまだ盤石ではない。
GK 大谷幸輝
DF 早川史哉
DF 岡本將成
DF 田上大地
DF 渡邊泰基
MF 新井直人
MF 島田譲
MF 森俊介
MF 本間至恩
FW ファビオ
FW 田中達也
チームが大きく変わったので「どんなシーズンになるのか?」を予想するのは難しいところもあるがポテンシャルの高い選手がたくさんいるのは今シーズンの新潟の武器になる。FWファビオ、MF本間至、MF秋山裕、DF岡本將、GK小島亨などには大きな成長が見込める。このあたりの選手と実績のある選手が噛み合った場合は上位争いに参加できるだろう。最低でも自動昇格争いに参加しないといけない戦力である。
開幕の群馬戦(A)を観る限り、極端にパスをつなごうとするサッカーではなかった。監督就任が決まったときは「バルサ・スタイルへの転換を図るのでは?」と言われたがボール支配率は56.5%だったのでとんでもなく高い数字ではなかった。若くて、スピードがあって、運動量の多い選手がたくさんいることを考えると「縦に早いサッカー」も十分に可能である。うまく両者のバランスがとれるようだと相当に面白くなる。
期待したいのは10番のMF本間至になる。昨シーズンの終盤は定位置を確保したが開幕戦はベンチスタートだった。左SHで起用されたMFロメロ・フランクが2点目のゴールを奪う活躍を見せたので「悔しい開幕戦」になったが中断期間に突入したことで監督にアピールするチャンスがたくさん生まれる。高卒2年目ながら10番を託されているのでクラブの期待は大きい。五輪代表入りも十分に狙える選手である。
・【J2】 「自動昇格を果たす。」と思うクラブ(2チーム)はどこですか? → 74票
・【J2】 「2020年にサプライズを起こす。」と思うクラブはどこですか? → 59票
・【J2】 「下位グループに巻き込まれる。」と思うクラブはどこですか? → 32票
★ 現在の投票数 → 356票
→ 最大で28個まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング)
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:183,741回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:69,825回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:55,715回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:51,736回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:49,257回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:38,829回
第07位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:25,755回
第08位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:24,302回
第09位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:13,953回
第10位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:12,482回
第11位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:10,695回
第12位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:9,768回
第13位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:9,054回
第14位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:8,882回
第15位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:8,346回
第16位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:7,276回
第17位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:6,683回
第18位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,103回
第19位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:5,980回
第20位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:5,968回
第21位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:5,635回
第22位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:5,498回
第23位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:4,605回
第24位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:4,416回
第25位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:4,056回
第26位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:3,921回
第27位 【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。 → 再生数:3,609回
第28位 【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年) → 再生数:3,398回
第29位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」 → 再生数:3,168回
第30位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:3,135回
第31位 【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。 → 再生数:3,001回
第32位 セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時) → 再生数:2,807回
第33位 【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問) → 再生数:2,565回
第34位 【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」 → 再生数:2,518回
第35位 セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera) → 再生数:2,487回
第36位 【Jリーグ】 面白いサッカーを見せたチーム (1993年-2020年) → 再生数:2,260回
第37位 【J2限定】 Jリーグの若手有望株を20名だけ挙げてみた。(2020年版) → 再生数:2,189回
第38位 セレッソ大阪の歴代ベストイレブンを考えてみた。 → 再生数:1,998回
第39位 【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。 → 再生数:1,937回
第40位 紫魂 (京都サンガのサポーターの応援)→セレッソ大阪側のバックスタンド3階席から → 再生数:1,907回
- 関連記事
-