■ 再開初戦はホームで完勝 チーム内でクラスターが発生して予定されていた公式戦が計5試合も中止になったサガン鳥栖は8月11日(火)にクラブの活動が停止して8月26日(水)に再始動した。2週間ほどクラブの活動が止まったが9月5日(土)に行われた横浜FC戦(H)で久しぶりにJリーグのリーグ戦を戦うことが出来た。ホームで好調の横浜FCと対戦したが3対0で大勝。いろいろの人の思いが詰まった再スタートの試合だったが鳥栖が完勝した。
心配されたのはコンディションだった。2週間ほど活動が停止になったのでコンディションを維持するのは難しかったと思われる。もちろん、新型コロナに感染した選手はまだプレーすることは出来ない状態だと思うので横浜FC戦(H)のメンバーに入った選手は全員が陰性だったと思われるが活動休止の期間は自由に外で体を動かすことも難しかったと思われる。極めて難しいシチュエーションだったと考えられる。
タフな状況だったが前半11分にFW金森のゴールで先制に成功すると後半36分には大卒ルーキーのFW林大地が豪快なシュートを決めて大きな追加点を奪った。さらに後半41分には相手のCKからカウンターを仕掛けるとMF小屋松がスピードで相手をぶっちぎってからゴールゲット。ダメ押しの3点目を奪った。極度の得点力不足に苦しむ鳥栖は9試合でわずか5得点のみだったが今季最多タイの3ゴールを奪った。
心配されたコンディションは良かった。逆の視点から考えると「過密日程の影響で夏場にたくさんの試合をこなして疲れている横浜FCに対して鳥栖の選手の疲労感はほぼなかった。」と言えるので「フレッシュな状態で戦えたこと」がプラスに作用したとも考えられるが立ち上がりからエンジン全開。最後まで運動量は落ちなかった。他クラブと比べて試合数は4試合ほど少なくなるが16位に浮上することが出来た。
■ 10試合でわずか10失点のみ 前半11分という早い段階で先制に成功したのは大きかった。昨夏に鳥栖に移籍してからなかなかゴールが生まれなかったFW金森に遂に初ゴールが生まれたが右SBのDF森下龍のアーリークロスは質が高かった。飛び込んできたFW金森が足先でうまく合わせてネットを揺らしたが「完璧なクロスからの見事なゴールだった。」と言える。大卒ルーキーのDF森下龍は開幕から定位置を確保して好プレーを続けている。
2点目を奪ったのは同じく大卒ルーキーのFW林大地だった。こちらは特別指定選手だった2019年にJ1初ゴールを決めているが今シーズンは6試合に出場してゴール無し。ようやくの今シーズン初ゴールとなった。2019年にイタリアのナポリで開催されたユニバーシアードの金メダルメンバーで開幕前から期待値の高いストライカーだったがギラギラした選手である。思い切って右足を降り抜いて豪快にネットを揺らした。
守備陣は前節を終えた時点で10失点のみ。もちろん、消化試合数は少ないが8失点の名古屋に次いで2番目に少ない数字だった。この日もクリーンシートを達成したので10試合でわずか10失点となる。16位に位置するチームとは思えないほど失点は少ないがDFエドゥアルドが今シーズンは素晴らしい働きを見せてチームを引っ張っている。過去3年ほどは怪我に泣いたが新天地の鳥栖で完全復活を果たした。
■ 安倍総理の辞任のニュース 再スタートの試合で完勝した鳥栖にとってはメモリアルな勝利になったが金明輝監督を含めて重症化する選手やスタッフが出なかったのは不幸中の幸いと言える。無自覚や無症状の人も多かったと報じられている。もちろん、「発熱をした次の日に金明輝監督がミーティングに参加したこと」などいくつか問題点が指摘されており、鳥栖側にも落ち度はたくさんあったと思うが過剰反応するのはあまり正しくない。
日本国内の新型コロナの新規の感染者は依然として1日あたり数百人くらいは発生する状況が続いているが一時と比べると大騒ぎはされなくなった。「本日の東京都内の新規感染者数のニュース」に何の or ほとんど関心を持たなくなった人も少なくないと思うがコロナに関してはある程度のことが分かってきたので日本社会もJリーグもサッカー界もスポーツ界も「落ち着いた冷静な対応」が求められる段階に入っている。
8月28日(金)に突如として発表された安倍総理の辞任のニュースが新型コロナのニュースをふっ飛ばす形になって、その後、コロナに関する国民の関心度は一気に低下したと考えられる。期せずして安倍総理の辞任が日本国内のコロナ騒動(第2波)を終焉に向かわせる形になったが鳥栖に所属する選手が、今、やれるのはピッチ上で全力を尽くすことだけである。まず最初の試合で気持ちのこもった試合を見せた。
・【日本代表】 初の代表入りを期待する選手は誰ですか? (未招集限定) → 55票 ・【五輪代表】 初の代表入りを期待する選手は誰ですか? (未招集限定) → 333票 VIDEO ★ 現在の投票数 → 333票
→ 最大で30人まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。 チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)m チャンネル登録をする。 再生リスト (全動画) サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。 第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:218,259回 第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:109,786回 第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:92,163回 第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:67,404回 第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:56,136回 第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:41,645回 第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,661回 第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:28,348回 第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:24,908回 第10位 【サッカーファンが選ぶ】 「J2で面白いサッカーをしている。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:21,073回 第11位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:20,800回 第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:20,519回 第13位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:19,758回 第14位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:19,060回 第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,404回 第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:18,061回 第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:17,556回 第18位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:16,774回 第19位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,645回 第20位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:14,657回 第21位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:13,610回 第22位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるキーパー (1位-10位) → 再生数:13,103回 第23位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,960回 第24位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,593回 第25位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:12,009回 第26位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:11,866回 第27位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,427回 第28位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:11,052回 第29位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,769回 第30位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:10,727回 第31位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,993回 第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,879回 第33位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:9,816回 第34位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:8,523回 第35位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,815回 第36位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,595回 第37位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:7,316回 第38位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,947回 第39位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,749回 第40位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:6,762回 第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:6,301回 第42位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:6,056回 第43位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:6,005回 第44位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,949回 第45位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,927回 第46位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:5,880回 第47位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる左SB/WB (1位-10位) → 再生数:5,605回 第48位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:5,143回 第49位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:5,070回 第50位 【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位) → 再生数:4,393回
関連記事