■ 注目の上位対決はドロー J2は9月2日(水)に16節が行われた。「5連戦の2試合目」だったが4位の新潟と首位の長崎の上位対決は2対2の引き分けに終わった。試合を優位に進めたのはアウェイの長崎だった。前半43分にCKから相手のオウンゴールで先制に成功すると後半2分にはMF大竹洋のヘディングシュートで追加点を奪った。MF大竹洋は再開当初はなかなか出番が無かったがここに来て出場時間が増えており、今シーズン4ゴール目となった。
2点を追う新潟だったが後半19分にMF中島元のミドルシュートのこぼれ球を途中出場したFW鄭大世が押し込んで1点差に迫ると後半50分にはMFロメロ・フランクのグラウンダーのクロスからMF本間至が決めて土壇場で2対2の同点に追いついた。試合前の時点で首位の長崎との差が「10」だった新潟は絶対に負けられない試合だったが追いついてドローに持ち込んだ。その差が広がらなかったのはプラスに考えられる。
今節のJ2は長崎・北九州・新潟・磐田・東京V・栃木SCが引き分けて徳島は敗れた。上位陣は軒並み勝ち点を取り逃がしたので(どのチームにも当てはまる話ではあるが)勝っていたらライバルとの差を広げる or 縮めることが出来た。長崎も2位以下との差を広げる絶好のチャンスを逃したが「新潟が追いついてドローに持ち込んだことで首位の長崎が昇格争いの中で頭1つ抜け出すことは阻止された。」と言える。
当然、2対0から追いつかれてドローに終わった長崎にとっては悔やまれる試合になった。試合運びの上手いチームなので「こういう展開になれば高確率で勝てるチーム」である。MF秋野やFWイバルボやMFルアンなどキープ力のある選手をたくさん擁しているのでうまく時間を使ってリードを保ちたかったが最後の最後に同点弾を許した。MF渡邉新に強引なドリブルで前にボールを運ばれたのが痛かった。
■ デビュー戦でいきなりゴールゲット 引き分けに持ち込んだことで新潟は昇格争いに踏みとどまったが後半から登場したFW鄭大世はいきなりゴールゲット。挨拶代わりのゴールを決めて鮮烈なデビューを飾った。後半2分に長崎に追加点のゴールを許して2点差になったがFW鄭大世のゴールで1点差に迫ったことで会場の雰囲気はガラッと変わった。何度も好セーブを見せて致命症となる3点目のゴールを許さなかったGK小島亨が陰のヒーローと言える。
北朝鮮代表としても活躍したFW鄭大世は1984年3月生まれなので36歳になった。大ベテランの域に入っており、ここ2年半ほどは怪我も多くて出場機会に恵まれなかった。「新潟で本当に活躍できるのか?」と懐疑的な見方をする人は少なくなかったが最初の試合で結果を残した。こぼれ球に反応して押し込んだ泥臭いゴールだったが相手の方がいい状態だったが諦めずに粘ってボールを奪ったプレーが見事だった。
J2の昇格争いは「3強(長崎・北九州・徳島)」が中心になっているがカギを握るのは新潟と言える。J2は9月も過密日程になっており、各チームは今月だけで計8試合を戦うことになるが新潟は上位対決がたくさん組まれており、次の17節は磐田戦(H)、19節は北九州戦(A)、20節は徳島戦(H)、22節は甲府戦(H)になる。ライバルチームとの対戦がたくさん組まれているので直接対決でライバルを叩けるチャンスがある。
■ 上位対決がたくさん組まれている9月 「新潟が直接対決でライバルを叩いて3強の輪の中に入っていけるのか?はたまた上位との差が変わらない or 広がって3強が維持されるのか?」は目下の注目点になるが、当然、新潟や磐田や東京Vや甲府や京都などが下から追い上げて上位争いが混沌とした方が第三者的には面白いのは間違いない。土曜日に行われる磐田戦(H)は生き残りをかけた大事な試合になるがホームで戦えるのはプラスと言える。
新潟は夏の移籍市場でMF中島元、DF荻原、MF福田晃、FW鄭大世の4人を獲得した。DF岡本將とDF渡邊泰が他クラブにレンタル移籍したので選手の入れ替えは極めて激しかったがMF中島元はもちろん、DF荻原やMF福田晃もここ最近はスタメンで起用されて持ち味を発揮するようになってきた。怪我をして離脱していたFWファビオとMFロメロ・フランクも戻って来たので「戦力的には相当に充実している。」と言える。
中盤から前目のポジションは厚みを増したので選手起用も注目点になる。ユーティリティー性が高い選手も多いので選択肢はたくさんあるが「FWファビオとFW鄭大世の2トップが機能するのか?否か?」、「MF渡邉新はサイドハーフで起用されたときも持ち味を発揮できるか?」、「ボランチの軸になるのはMF福田晃なのか?MF島田譲なのか?MF秋山裕なのか?MF中島元なのか?」あたりが目下の注目点になる。
夏の移籍市場で4人もの選手を獲得したので「今年にかける思い」は非常に強い。今シーズンもJ1昇格を逃すようだと期限付き移籍の選手のレンタル終了はもちろんのこと、生え抜きの主力数名の流出は避けられないだろう。シーズンは残り4か月弱になったが新潟にとっては「大事な4か月弱」と言える。16節を終えた時点で2位に位置する北九州との勝ち点差は「9」。簡単に逆転できるような差ではないが・・・。
・【日本代表】 初の代表入りを期待する選手は誰ですか? (未招集限定) → 276票 ・【森保JAPAN】 五輪代表代表入りを期待する選手は誰ですか? (未招集限定) → 32票 VIDEO ★ 現在の投票数 → 276票
→ 最大で30人まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。 チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)m チャンネル登録をする。 再生リスト (全動画) サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。 第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:218,259回 第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:109,786回 第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:92,163回 第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:67,404回 第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:56,136回 第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:41,645回 第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,661回 第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:28,348回 第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:24,908回 第10位 【サッカーファンが選ぶ】 「J2で面白いサッカーをしている。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:21,073回 第11位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:20,800回 第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:20,519回 第13位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:19,758回 第14位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:19,060回 第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,404回 第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:18,061回 第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:17,556回 第18位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:16,774回 第19位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,645回 第20位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:14,657回 第21位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:13,610回 第22位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるキーパー (1位-10位) → 再生数:13,103回 第23位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,960回 第24位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,593回 第25位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:12,009回 第26位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:11,866回 第27位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,427回 第28位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:11,052回 第29位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,769回 第30位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:10,727回 第31位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,993回 第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,879回 第33位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:9,816回 第34位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:8,523回 第35位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,815回 第36位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,595回 第37位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:7,316回 第38位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,947回 第39位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,749回 第40位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:6,762回 第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:6,301回 第42位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:6,056回 第43位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:6,005回 第44位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,949回 第45位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,948回 第46位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,927回 第47位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:5,880回 第48位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる左SB/WB (1位-10位) → 再生数:5,605回 第49位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:5,143回 第50位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:5,070回
関連記事