■ 敗れたものの内容はまずまず水戸は例年以上に主力の流出が目立つオフになった。主力の2/3以上がチームを離れており、かつ、監督も交代した。ゼロからのスタートを余儀なくされたが開幕戦は大宮と対戦して1対2で敗れた。1対1で迎えた後半30分にFW富山に勝ち越しゴールを許して黒星発進となったが内容はまずまず良かった。大宮は昇格候補の1つになるが内容面では大宮を上回っており、ポジティブな要素の多い開幕戦になった。
2月1日(土)に行われた鹿島とのPSMも0対1の惜敗だった。「想像以上にチームは仕上がっている。」と言えるが大宮戦(H)は前半24分にミスから失点。手痛い失点になった。サイドからのグラウンダーのクロスに対してGK牲川がファンブル。フォローしたDF岸田がすぐにクリアをしていたら問題はなかったが判断を誤ってオウンゴールになってしまった。GK牲川とDF岸田のダブルミスで失点。勿体ない失点だった。
嫌な形での失点になったが後半11分にMF山田康のゴールで同点に追いついた。年代別代表にも選ばれているMF山田康は横浜FMからの期限付き移籍になるがいきなりゴールゲット。幸先のいいスタートを切った。この日はボランチでの起用になったがパートナーを組んだMF安東の活躍も目立った。MF安東は松本山雅からの期限付き移籍になるが持ち味である積極的なプレーを続けており、ボランチの軸になりつつある。
2019年に主力を担った選手のほとんどが抜けたので「どの選手にとってもチャンスのシーズン」と言えるが「誰がポジションを確保して中心になってもおかしくない状況」なので水戸のポジション争いは面白い。大卒3年目となるMF平野佑、大卒2年目となるMF平塚などもボランチのレギュラー候補になるが「どちらかというと守備に特徴のあるMF安東と攻撃に特徴のあるMF山田康のWボランチ」はなかなか面白い。
■ 同点ゴールを決めたのはMF山田康太「MF山田康がどこまでやれるのか?」というのは今シーズンの水戸の注目ポイントになる。昨年はU-20W杯の本大会に出場して初戦で同点ゴールをゲットする活躍を見せたが横浜FMでも名古屋でも出場機会はほとんどなかった。J1では1試合の出場にとどまったが潜在能力は相当に高い。攻撃的な選手になるが守備面の評価もまずまず高い。2列目でもボランチでもプレーできるオールラウンドな選手である。
後半11分に同点ゴールをゲットしたが後半33分のプレーが美しかった。1対2と逆転された直後に水戸がCKを獲得したが後ろに流れてきたボールをうまくコントロールしてブロックに来た相手を浮き球でかわして最後はハーフボレー。シュートが少しだけ浮いてしまったので同点ゴールとはならなかったが「あわや2点目」だった。華麗に相手をかわしてからのボレーシュートなので決まっていたら「ゴラッソ」だった。
前半はそこまで目立たなかったが後半になるとゴール前のシーンにMF山田康が顔を出すようになった。横浜FMのときから「点に絡める選手」として評判だったがシュートセンスを持った選手である。ゴールにつながったシーンも巧みなコントロールを見せてシュートコースを作っている。基本的な技術が高いのでいいところにボールを置いてシュートを放つことが出来る選手である。開幕戦からインパクトを残した。
「浮き球で相手をかわしてから決めたゴール」として最も有名なのは1958年のスウェーデンW杯の決勝でブラジル代表のFWペレが決めたシュートになると思うが「浮き球を駆使して相手をかわしてシュートを決める」というのは美しい。このゴールに関してはFWペレ自身も「全キャリアの中でもベストゴールのひとつだった。」とコメントしているがMF山田康のシュートが決まっていたら大きな話題になっただろう。
■ 東京五輪のメンバー入りの可能性も最後のシュートが少しだけ浮いてしまったのは残念だったが水戸の新・エース候補として評判通りの力をサポーターに示したと言える。MF前寛之ならびにMF白井永が抜けた水戸はボランチの層が薄いのでMF山田康に関しては「ボランチでの起用が多くなる。」と思われるがどんどんチャンスシーンならびにゴールに絡んでほしいところである。開幕戦でゴールを決めたことでサポーターの期待はさらに高まるだろう。
「水戸で活躍して横浜FMに復帰する。」というのが今シーズンの目標になるだろう。J1王者の横浜FMは選手層が厚いので相当な活躍を見せないと横浜FMには戻れないだろう。横浜FMで同期入団となるMF堀研太とFW町野の2人はわずか2年で横浜FMとの契約が満了になっているが最近の横浜FMはかなりシビアである。MF山田康が今オフに契約満了になることは考えにくいが力を示さないといけないだろう。
「横浜FMに戻っても出場機会が得られるほどの力をつけた。」と誰しもが感じるくらいの成長をこの1年間で見せないといけないがルックスが良くてサポーターの人気が高い選手なのでクラブの期待も高いはずである。水戸では主力としてプレーできる可能性が高まっているのでどのくらいの成績を残してどのくらいの存在感を発揮できるのか?に注目が集まる。東京五輪のメンバー入りの可能性もゼロではない。
お知らせ
・ユーチューブを始めました。サッカー中心です。
・下のリンクからチャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)m
→ チャンネル登録をする。
関連動画
2020/02/14 【J1限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~30位) → 再生数:1,170回
2020/02/15 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:1,321回
2020/02/16 「デジっち」の面白さランキング (1位~24位)を作成してみた。 → 再生数:2,422回
2020/02/16 【J1限定】 本当に走行距離の多いJリーガーはこの30人だ。 → 再生数:690回
2020/02/18 Jリーグの人気チャントのランキング (21位-30位) (2020年版) → 再生数:1,658回
2020/02/19 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:2,486回
2020/02/19 Jリーグの人気チャントのランキング (01位-10位) (2020年版) → 再生数:10,176回
2020/02/22 【J1】 310名のサポーターのガチの順位予想 → その結果をまとめると・・・。 → 再生数:492回
2020/02/22 【J2限定】 人気チャントのランキング (11位-20位) → 再生数:893 回
2020/02/23 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:2,389 回
- 関連記事
-