→ 軸となるMF藤村とGK白井の引き留めには成功したが、最終ラインの軸だったDF山本義が流出して、39試合で7ゴールを記録したMF加藤大も流出した。さらに期限付き移籍だったFW垣田とFW小松蓮とFWクルーニーもレンタル終了になったので退団や流出が目立つオフになった。昨夏に加入して14試合で4ゴール3アシストだったFW山根永の引き留めに成功したのは良かったがやや苦しいオフになった。
昨夏に鹿児島に加入して16試合で3ゴールを挙げたFWルカオを獲得しているが「CFの軸になれそうな選手が見つからない状況」である。攻撃陣に大きな不安を抱えているがDF下川陽を期限付き移籍で獲得できたのは良かった。平均予想順位は14.43位なのであまり良くないがDF石尾、DF高安、DFホドルフォ、DF杉井など面白い選手は変わらず多い。引き続いて「育てながら勝つこと」を目指すシーズンになるだろう。
13位 : 東京ヴェルディ ・・・ 平均予想順位 : 13.78位
→ 12番手評価の松本山雅は9.58位、13番手評価の東京Vは13.78位。その差は「4.20位」なので大きく広がっている。大雑把に分けると「松本山雅までの12チームが昇格候補、東京V以下の10チームが降格候補」と言える。ここまでキレイに2つのグループに分かれるのは相当に珍しい。東京Vを6位以内に予想した人は8名(=9.1%)のみ。2019年は13位に終わったが「同じくらいの順位になる。」と考える人が多い。
今シーズンのJ2には「予想が難しいチーム」がいくつかあるが東京Vもその1つに挙げられる。永井秀樹監督になって2年目。元・日本代表のFW大久保を獲得してMF福村やGKマテウスやDF高橋祥を獲得した一方で期待の若手の流出がほぼなかったので「まずまずのオフになった。」と言えるが安定して勝ち点を積み上げることが出来そうなサッカーではない。ハマらなかった場合は残留争いに巻き込まれるだろう。
12位 : 松本山雅 ・・・ 平均予想順位 : 9.58位
→ 17位で降格となった松本山雅は長期政権だった反町監督が退いて布啓一郎監督が就任。新しいスタートを切ったが平均予想順位は9.58位。12番手評価なので「降格1年目のチームの割には前評判は低い。」と言える。DF飯田真やMF岩上やFW高崎など近年の松本山雅を支えてきた選手が契約満了になるなど大鉈を振るったがポジティブなニュースは少なくてネガティブなニュースの多いオフになった。
FW永井龍、MF町田、MFパウリーニョなども抜けているが、加入が決まったのはFW高木彰、MF鈴木雄、DF吉田将、DF森下怜、DF乾大知、GK圍、MFアルヴァロ・ロドリゲス、MFアウグストなど。若手主体の補強になった。FW韓勇太とFW小松蓮を呼び戻さなかったので攻撃陣で期待の持てる選手は新加入のFW高木彰など数名のみである。現状では「10位前後をウロウロするシーズンになる可能性が高い。」と言える。
11位 : ヴァンフォーレ甲府 ・・・ 平均予想順位 : 9.49位
→ 高齢化とマンネリ化という2つの問題を解決するためにはクラブは大鉈を振るった。主力だったMF小椋とMF横谷との契約を更新しなかった。その上でFWピーター・ウタカやDFエデル・リマも抜けたのでベテラン選手は一気に減った。誤算はこれからの甲府を支えていくはずだったMF曽根田とDF小出が流出してしまった点になる。MF松田力、MF泉澤、DF藤田優などを獲得したが大幅な戦力ダウンと言わざる得ない。
チームを大きく変えようとしている最中なので難しい1年になる可能性は高いが練習に参加している元・エースのFWハーフナー・マイクの加入が正式に決定するようだと希望の光は差してくる。ここ数年はどのクラブでも出場機会に恵まれていないので「今、どのくらいの力があるのか?」は分かりかねるが実績のあるストライカーである。良くない空気を一気に変えることが出来るだけの実績を持った選手である。
10位 : ファジアーノ岡山 ・・・ 平均予想順位 : 9.36位
→ 惜しくも9位。プレーオフ出場を逃した岡山はエースのMF仲間が流出したがFWイ・ヨンジェの引き留めには成功した。その上でMF上門、DF徳元、MFパウリーニョ、MF白井永、FW清水慎などの獲得に成功した。「MF仲間の抜けた穴をMF上門が埋められるのか?否か?」が最大の注目点になる。2019年に残した成績はほとんど変わらないが勝負強さを持っていたMF仲間の穴を完璧に埋めるのはなかなか難しい。
J1初昇格に向けて充実した補強が出来たがFWイ・ヨンジェとMF上門の2人が2019年と同じくらいの成績を残したとしてもまだ得点力や攻撃力は不足している。プラスαが必要になるが加入1年目の2019年は10試合の出場のみと精彩を欠いたFWレオ・ミネイロが復活するようだと大きい。ここまで21名(=23.9%)が岡山を6位以内に予想しているので評価はまずまず高いが現状のままでは昇格を勝ち取ることは難しい。
9位 : モンテディオ山形 ・・・ 平均予想順位 : 8.89位
→ プレーオフの2回戦で徳島に敗れて「J1復帰」を逃した山形は木山監督が退任して石丸監督を招聘した。愛媛FCや京都で実績を積んだ石丸監督の元、J1昇格を目指すことになるが「オフの補強はまずまず良かった。」と言える。MF坂元こそ流出したが、それ以外の主力は軒並み残留。期限付き移籍だったMF柳はレンタルバックとなったが右WBはMF三鬼、MF半田、MF山田拓がいるので余裕のあるポジションである。
補強は中堅世代の選手が中心になったがMF渡辺凌、MF加藤大、MF小松駿、DF高山和、MF小野田と特徴を持った面白い選手を獲得できている。「MF坂元の穴をどう埋めるのか?」が注目点になるがMF渡辺凌とMF加藤大はともに攻撃の中心になってもおかしくないポテンシャルを持っている。24名(=27.3%)が山形を6位以内に予想しているので評価はまずまずである。自動昇格を狙える陣容になったと言える。
8位 : アルビレックス新潟 ・・・ 平均予想順位 : 8.72位
→ J2で3年目となる新潟はスペイン出身のオルトネダ監督を招聘して新しいスタートを切ったが「新潟もどういうシーズンになるのか?」を予想するのが難しいチームと言える。もともとスペイン系の監督は当たり・外れの差が激しいがどちらかというとカウンター主体のサッカーを展開することが多かった新潟がパスサッカーを取り入れる場合、選手やサポーターが慣れるまでに一定以上の時間がかかる可能性が高い。
補強はまずまずだった。大エースはFWレオナルドは抜けてしまったがFWペドロ・マンジーとFWファビオを獲得。ともに能力の高いストライカーなのでどちらかがフォワードの軸におさまると思われる。注目が集まるのは10番を背負うことになった19歳のMF本間至になる。昨秋に定位置を確保したがどのくらいの成績を残せるのか?は興味深い。MF秋山裕やGK小島亨など有望な若手が多いのは強みの1つになる。
→ 【J2】 2020年の順位予想のまとめ ~1:大宮、2:磐田、3:福岡、4:京都、5:千葉、6:徳島、7:長崎~
→ 【J2】 2020年の順位予想のまとめ ~8:新潟、9:山形、10:岡山、11:甲府、12:松本山雅、13:東京V、14:金沢~
→ 【J2】 2020年の順位予想のまとめ ~15:水戸、16:町田、17:山口、18:北九州、19:群馬、20:琉球、21:愛媛、22:栃木~
表1. J2の順位予想バトルの途中経過 (88名分)
ランク | クラブ名 | 平均予想順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 | 19位 | 20位 | 21位 | 22位 |
1 | 大宮 | 3.48 | 24 | 11 | 18 | 13 | 6 | 6 | 5 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2 | 磐田 | 3.83 | 20 | 11 | 21 | 17 | 3 | 2 | 2 | 3 | 4 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 福岡 | 5.83 | 12 | 15 | 9 | 10 | 6 | 5 | 7 | 1 | 5 | 5 | 1 | 3 | 0 | 1 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
4 | 京都 | 6.30 | 5 | 12 | 7 | 8 | 13 | 6 | 7 | 5 | 7 | 7 | 3 | 0 | 1 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 千葉 | 6.78 | 4 | 12 | 10 | 4 | 13 | 6 | 6 | 9 | 4 | 1 | 3 | 2 | 6 | 1 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
6 | 徳島 | 7.15 | 3 | 7 | 7 | 8 | 4 | 10 | 13 | 6 | 4 | 8 | 6 | 4 | 4 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 長崎 | 7.76 | 5 | 3 | 4 | 11 | 7 | 7 | 2 | 11 | 4 | 9 | 7 | 8 | 5 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 新潟 | 8.72 | 8 | 4 | 0 | 4 | 3 | 8 | 3 | 7 | 12 | 8 | 7 | 8 | 4 | 7 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 山形 | 8.89 | 4 | 4 | 3 | 3 | 7 | 3 | 4 | 5 | 9 | 10 | 12 | 10 | 7 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
10 | 岡山 | 9.36 | 0 | 3 | 1 | 2 | 7 | 8 | 11 | 7 | 9 | 6 | 7 | 10 | 3 | 5 | 4 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
11 | 甲府 | 9.49 | 1 | 0 | 1 | 1 | 9 | 6 | 9 | 11 | 9 | 6 | 14 | 8 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 |
12 | 松本 | 9.58 | 1 | 3 | 3 | 3 | 4 | 8 | 5 | 8 | 7 | 11 | 9 | 4 | 8 | 5 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
13 | 東京V | 13.78 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 5 | 2 | 2 | 2 | 4 | 3 | 6 | 7 | 14 | 8 | 9 | 7 | 6 | 5 | 1 | 4 | 0 |
14 | 金沢 | 14.43 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 1 | 4 | 1 | 5 | 12 | 6 | 21 | 7 | 7 | 5 | 6 | 4 | 2 | 0 |
15 | 水戸 | 14.92 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 3 | 4 | 3 | 1 | 3 | 7 | 12 | 8 | 5 | 5 | 8 | 13 | 6 | 2 | 2 |
16 | 町田 | 15.38 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 | 3 | 5 | 7 | 6 | 2 | 5 | 10 | 12 | 8 | 7 | 7 | 3 |
17 | 山口 | 16.08 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 4 | 1 | 4 | 8 | 3 | 15 | 10 | 12 | 8 | 7 | 7 | 2 |
18 | 北九州 | 16.31 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 3 | 2 | 0 | 2 | 6 | 3 | 2 | 4 | 9 | 14 | 13 | 8 | 7 | 5 | 6 |
19 | 群馬 | 16.34 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 2 | 10 | 14 | 10 | 9 | 8 | 5 | 10 | 4 |
20 | 琉球 | 19.17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 2 | 1 | 6 | 6 | 15 | 18 | 18 | 15 |
21 | 愛媛 | 19.28 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 9 | 12 | 10 | 22 | 14 | 13 |
22 | 栃木 | 20.15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 2 | 4 | 3 | 6 | 9 | 17 | 40 |
受付期間(J2編) 2020年1月7日(火)~2020年2月20日(木)まで
→ J1の開幕戦(2月21日)の前日までです。
→ 不公平が生じるので、それ以後は受け付けません。
→ 順位決定方式やポイントの計算方式等のルールはこれまでと全く同じです。
→ 同ポイントで並んだときは投稿時期が早かった人が上の順位になります。
→ 早い時期に投稿した方がいい順位(いい成績)になる可能性が高まります。
→ 誤字・脱字・抜け・漏れにはくれぐれもご注意ください。
→ たくさんの予想が集まった方が面白いので気軽に参加してください。
【質問内容】
(項目1) ハンドル名
(項目2) 年代
(項目3) 性別
(項目4) 地域
(項目5) 好きなJリーグのチームはどこですか? (複数選択可)
(項目6) J2の全22クラブの順位を予想をしてください。
(項目7) その理由を簡潔にお書きください。
(項目8) 好きなクラブ以外で2020年のJ2で注目するクラブとその理由をお書きください。
(項目9) 2020年のJ2で注目する選手とその理由をお書きください。
(項目10) 2020年のJ2でブレイクすると思う若手選手は誰ですか?
(項目11) 好きなシステムや好きなスタイルは何ですか?(省略可)
・投稿用フォーム (J1編) → https://form1ssl.fc2.com/form/?id=d891dd2db0db8597
・投稿用フォーム (J2編) → https://form1ssl.fc2.com/form/?id=1d0624440ac55df6
・投稿用フォーム (J3編) → https://form1ssl.fc2.com/form/?id=855132f3d67e69b7
関連エントリー
2020/01/14 【J2】 22クラブのオフの戦力補強の評価ランキング (18位-22位)
2020/01/15 【J2】 22クラブのオフの戦力補強の評価ランキング (13位-17位)
2020/01/15 【J2】 22クラブのオフの戦力補強の評価ランキング (7位-12位)
2020/01/16 【J2】 22クラブのオフの戦力補強の評価ランキング (1位-6位)
2020/01/19 【J2】 2020年の自動昇格争いの展望~磐田と大宮の2強が中心。追うのは福岡・千葉・京都など~
2020/01/19 【J2】 2020年の上位争いの展望~徳島・新潟・山形・長崎・岡山・松本山雅・甲府も上位候補~
2020/01/21 【J2】 2020年の残留争いの展望~栃木SC・FC琉球・愛媛FC・山口などが降格候補~
2020/01/07 【J1】 順位予想バトル 2020年版 受付開始 (現在の参加者:161名)
2020/01/08 【J2】 順位予想バトル 2020年版 受付開始 (現在の参加者:88名)
2020/01/18 【J3】 順位予想バトル 2020年版 受付開始 (現在の参加者:14名)
- 関連記事
-