1人目 : MF 黒川淳史 (水戸ホーリーホック)→ 伊藤監督の去就はまだ明らかになっていない。「1年で退任」となることも十分に考えられるが続投するのであれば監督の人脈を生かした補強も行いたい。ずっと大宮の下部組織で仕事をしてきた指導者なので「大宮の下部組織出身の選手を狙う。」というのは1つの方法になる。MF黒川は伊藤監督が大宮のユースの監督をしていたときの教え子になる。大宮が保有権を持っているが攻撃の中心になれる選手である。
2人目 : DF 毛利駿也 (湘南ベルマーレ)→ 今夏に金沢から湘南に完全移籍となった。金沢での活躍ならびに将来性が評価されてJ1のクラブに個人昇格を果たしたが出場機会に恵まれず。加入して間もなく曹貴裁監督がチームを離れたのは痛かった。湘南はSBやWBの層は厚い。DF毛利が放出対象になる可能性は高いと思われるが山梨学院大学附属高出身。高校時代を山梨県で過ごしているので繋がりはある。左右両足ともキックの精度が高い点が特徴になる。