1人目 : DF 本多勇喜 (京都サンガ)→ クラブ史上2度目のJ1昇格を達成した横浜FCの次の目標は「J1残留」になる。そのためにはレベルアップが必要なポジションはいくつかあるが左SBは補強ポイントになる。DF武田英とDF袴田ではJ1レベルで考えると物足りない。2020年は守備に回る時間が長くなるのは確実であることを踏まえると高い守備力を持つDF本多(京都)のような選手を獲得できれば大きな戦力になる。小柄ながら空中戦にも強い。
2人目 : MF 塚川孝輝 (FC岐阜)→ 終盤戦はMF中村俊とMF佐藤謙のWボランチが機能。J1昇格に大きく貢献したが最後までWボランチは固定しきれなかった。MF中村俊の去就も現時点でははっきりしないのでボランチの補強は継続して進めていく必要があるがサイズがあってパワーのあるMF塚川はJ1でもやれそうな選手である。今夏に松本山雅からFC岐阜に期限付き移籍したが主力として活躍。意外なところで点を取れる部分も魅力になる。