1人目 : DF エウシーニョ (清水エスパルス)→ 3連覇が難しくなった川崎Fは「右SBを固定できなかったこと」が今シーズンの一番の問題点だった。オフにDF馬渡とDFマギーニョを獲得。MF守田やDF登里やDF車屋など様々な選手を右SBで試したが最後まで固定は出来なかった。今オフの最優先補強ポイントが右SBになるのは明らかであるがもっとも計算が立ちやすいのはDFエウシーニョ(清水)になる。彼ほどうまく川崎Fの右SBでプレーできる選手はいない。
2人目 : MF カウエ (アルビレックス新潟)→ 大型ボランチとして期待された193センチのMFカイオ・セザールは出場機会に恵まれず。期限付き移籍先の長崎では安定して出場機会を得ているのが川崎Fに戻ってくる可能性はあまり高くない。川崎Fには3人の代表クラスのボランチがいるが「高さがあってフィルター役になることが出来るボランチ」はやはり欲しい。ACLの出場権を獲得できた場合はなおさらである。MFカウエは188センチとサイズに恵まれている。