■ 20年ぶりの出場となるコパ・アメリカブラジル開催のコパ・アメリカが開幕。五輪世代中心のメンバー構成となった日本代表は初戦でチリと対戦しました。立ち上がりはほぼ互角の展開になりましたが前半25分あたりを過ぎるとボールを持てなくなってチリに攻め込まれる時間帯が長くなります。すると前半41分にCKからMFプルガルにヘディングシュートを決められて失点。前半44分にFW上田に決定機が訪れましたが決められませんでした。
0対1で迎えた後半9分にはエースのFWバルガスに決められて失点。2点差になります。後半12分にはFW上田、後半20分にはMF久保建に決定機が訪れましたがいずれも枠を捉えることは出来ませんでした。逆に後半37分と後半38分に連続失点を喫して計4失点。決定機の数は少なくなかったものの1つも生かせなかった日本は0対4で大敗。黒星スタートとなりました。2戦目はウルグアイと対戦します。
※ 当サイトでは日本代表や五輪代表やJリーグ等のビッグマッチが開催された後は『○○戦で「出来が良かった。」と思う選手は誰ですか?』という形でアンケートを実施しています。出来るだけ多くの方に投票していただきたいと思っています。簡単に投票することができますのでご協力お願いします。
★ 現在の投票数 → 232票
→ 最大で8人まで選択して投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
関連エントリー
2019/05/12 【日本代表】 「コパ・アメリカの地上波・BSの放送なし」は悪い話ではない。
2019/05/13 【未招集選手のみ】 日本代表に招集したら面白いのでは?と思うJリーガー (20名) (上)
2019/05/13 【未招集選手のみ】 日本代表に招集したら面白いのでは?と思うJリーガー (20名) (下)
2019/06/06 【国際親善試合:日本×トリニダード・トバゴ】 「3バックは効果的ではない」ことが明らかになったことが収穫
2019/06/10 【国際親善試合:日本×エルサルバドル】 18才のMF久保建英(FC東京) 鮮烈なデビューを飾る。
2019/06/10 【日本代表】 批判されるべきTBSのサッカー中継 (vs エルサルバドル)
2019/06/18 ザックジャパン (観戦記)
- 関連記事
-