松本山雅→ 2015年以来で2度目のJ1昇格を果たした松本山雅は15節を終えた時点で4勝7敗4分けで勝ち点「16」。 14位に位置する。降格圏に位置するチームとの勝ち点差はわずかなので残留争いに巻き込まれているが『15試合で勝ち点「16」』という勝ち点ペースは決して悪くない。開幕前の評価は低くてほとんどの人が「降格候補の1つ」に挙げていたことを考えると2度目となるJ1の舞台で奮闘していると言える。
15試合で18失点なので守備陣は及第点以上のプレーを見せている。DF橋内が守備の要になっており、出遅れたDF飯田真もここ最近はスタメンでプレーする機会が増えている。DF今井も5節以降は全試合でスタメンフル出場を果たしている。期待されていた新戦力のDFエドゥアルドが6試合の出場にとどまっているのは誤算と言えるが長身CBのDF服部康もいるのでCBは特徴を持った選手がたくさんいる。
課題はどう考えても攻撃陣になる。15試合で8得点というのは7得点の鳥栖に次いでJ1でブービーの17位。複数得点を記録したのは6節の神戸戦(H)の1試合のみとなる。無得点に終わった試合は早くも8試合あるのでこのくらいの得点力だと安定して勝ち点を獲得するのは難しい。9節から4試合連続でノーゴールが続くなど極度の得点力不足に苦しんでいる。得意のセットプレーもJ1のチームが相手だと武器にならない。