■ ここまでの雑感 ・札幌は最後まで残留争いは出来そう。
・マーカスのプレーはいつも危なっかしい。
・コンサの中盤にレジスタタイプを入れたらどうなる?
・GK高木とDFラインの連携は不安定。
・クライトンは化け物。
・伊野波はいい選手だけど微妙に使いにくい。
・ダニーロは人格者。
・フォワードの層は厚いがマルキーニョスは絶対的存在。
・中田浩二をどのポジションで使う?CBか?
・小笠原は大人になった。本山も大人になった。
・梅崎は調子はいいのに使われないのはもったいない。
・エンゲルスは何故、堤にこだわるの?
・高原はなんだかんだで15ゴールくらいは決めそう。
・闘莉王の空中戦は強すぎ!!!
・阿部はこのままセンターバックでいくのか?
・樋口監督は土台作りの監督としては一級品。
・ただしチームを勝たせる監督かどうかは・・・
・ペドロはバレー以上のポテンシャルをもつ。
・地味だけど波戸の左サイドバックはJでもかなり優秀な部類。
・内田はいい選手。
・クゼ氏解任はそろそろありそう。
・フクアリに行く時はタッパーが必要。
・巻はやっぱり重要。
・一番痛かったのは佐藤勇人の移籍かも。ボランチの補強が必須。
・フクアリのボランティアさんは親切すぎる。
・柏のアレックスは思いのほか機能していない。
・李の1トップは機能しない。李はトップ下がベスト。
・大谷はいい感じでレベルアップしている。
・太田は本格的なサイドアタッカーで面白い選手。
・ポポはつかみづらい選手。
・長友は右サイドがベスト。徳永をコンバートすべきでは?
・城福サッカー完成への道は長いが、方向性は悪くない。
・平山は移籍するのも選択肢の一つ。
・カポレはもっと点が取れてもいい選手だが、思ったより点が取れない。
・藤山のインターセプトは芸術品。
・フッキは悪くないが良くもない。
・レアンドロは多分もっと出来るはず。
・福西の存在は大きい。土肥の存在も大きい。
・柱谷監督は一般的に考えられているよりはずっといい監督。
・那須と土屋のコンビはいい。
・鄭大世は凄くうまくなった。
・山岸はまだチームになじんでいない。ただクロスの精度は向上している。
・フッキ資金でリべロ的な選手を取れると面白い。
・川島の守備範囲の広さはJ1ではトップ。
・ジュニーニョの調子は上向き。
・山瀬功治は現時点では日本人№1の攻撃的MF。中村俊輔よりも上。
・山瀬幸、長谷川、乾あたりは出番がほとんど無くてもったいない。
・河合が戻ってきたから松田はどうする?
・ロペスは意外とフィットしている。
・取りこぼしがなければ上位にいける力をもつ。ただ、今後も定期的に取りこぼしはしそう。
・新潟の攻撃陣は一番うまくいっていない。
・選手層の薄さが深刻。
・成績不振が続くと鈴木監督の去就も・・・。
・矢野は悪くないが雑なプレーが多い。
・内田潤のプレーはなかなかいい。
・矢島はもう一歩。
・山本海人はサブでもったいない。
・アウレリオのPKが決まっていれば・・・。
・パウロはもったいないな・・・。
・西澤は久々に調子が良い。
・西はミスも多いが、調子はいい。
・駒野は徐々に良くなってきた。
・世代交代の針は逆に回ったかも・・・。
・頼りになるCBが欲しいが・・・。
・ジウシーニョのポジショニングは面白い。
・ヨンセンの高さは驚異的。ヘディングの精度も抜群。
・バヤリッツァはいい選手。ただ危なっかしい。
・ピクシーとジーコは何が違う???
・玉田はやや息切れしてきたか。
・サイドバックのバックアップ不足が・・・。
・パウリーニョの怪我は後になって響きそう。
・増嶋のロングスローは驚異。いいCBになった。
・シジクレイの存在は大きい。
・斉藤を起用しないのなら欲しいというチームはかなりありそう。
・アタリバの強さは魅力。
・明神は試合中にミスをするの?
・安田はサイドバックらしくなってきた。
・ルーカスを機能させるのは意外と難しい。
・加地はCBでも十分にいけそう。
・バレーのポストプレーは少しだけうまくなってきた。
・ボッティはボランチとしては小笠原や中村憲と同等。
・石櫃は近いうちに代表入りがありそう。
・さんちかは迷いやすいので注意。
・柳川はやっぱり不安定。河本が必要。
・金南一は男前だけど、意外と好不調の波が激しい
・ウェズレイはやっぱり凄い。
・シャムスカって不思議な監督だ。
・トリニータのニットキャップはどこに?
・金崎のセンスは魅力。
・怪我人さえ出なければ残留はいけそうだが・・・。
以上。
- 関連記事
-
>>> poさん
どうもコメントありがとうございます。そうおっしゃっていただけるのであれば、またこういう形式でやります。
>>> 新潟サポさん
どうもご訪問ありがとうございます。頑張って応援してくださいね。
>>> おけんさん
ちょっと生意気です。(← ウソです。)山瀬に関しては、消えてしまう試合も少なくないので、評価は分かれると思いますが、あの突進力とミドルを評価します。
>>> マケレレさん
やっぱり神戸はCBの層が薄いですね。北本がいないと、極端に厳しくなりますね。ここまでは移籍はフッキくらいですが、これからは活発になりそうですね。
斉藤欲しいですね。
あからさまに守備の人数が足りないですからね。
ナミルをCBに回して斉藤をボランチっていうのもありかな~と。
柳川はバックアップとしては良いですけど、河本はちょくちょく怪我するし、小林はプレーが雑で不安定ですからね。
千葉について、佐藤の移籍はめちゃくちゃ痛手だと昨日今シーズン初めて千葉の試合を見て思いました。
俊輔より山瀬のが上ってのはちょっとどうかな?別に俊輔好きではないけど、あのポジションでミスの多い山瀬より二川のが上な気がします。
生意気言ってすんません。
アルビについて、間違いないです(泣
あの少ない単語数で的確な御指摘、有難うございます。
頑張って応援します。
いつもの形式と違って、とても新鮮な気持ちで読めました。
シンプルなコメントに本音がにじみ出てておもしろかったです。
| トップページ | 人気ブログランキング | Jリーグブログ村 | 全記事一覧 (2018年-2023年) | お気に入りに追加 |