コンサドーレ札幌 ・・・ A- (12段階)→ ACLの出場権こそ逃したがオフに入ってからも積極的な動きを見せている。チームの顔であり、得点源だったFW都倉をC大阪に引き抜かれたのは誤算だったが、五輪代表のMF岩崎(京都)の加入が決定。FW鈴木武蔵(長崎)とMFアンデルソン・ロペス(FCソウル)の加入も確実視されている。MF岩崎については鹿島やFC東京や柏や湘南なども獲得に乗り出す大争奪戦に発展したが見事に札幌が競り落とした。
主力として活躍したMF三好については札幌側は完全移籍での獲得を希望。川崎F側は「レンタル延長であれば容認するつもりだった。」と報じられているが札幌はレンタル延長は拒否して「引き止めは断念」となった。MF三好の退団は確実となったので、結局、FW都倉とMF三好が抜けた。FWジェイ、FW鈴木武蔵、MFチャナティップ、MF岩崎、MFアンデルソン・ロペスの5人が攻撃陣の中心になる可能性が高まった。
強烈な個性を持った5人なのでFWジェイ、FW都倉、MF三好、MFチャナティップの組み合わせと比べても見劣りしない魅力的な顔ぶれになったが不安要素を挙げるとFW鈴木武蔵が活躍したのは今シーズンのみ。MF岩崎は京都での2年間は目立った活躍は出来ておらず、MFアンデルソン・ロペスも広島時代は周囲との関係性があまり良くなかった。潜在能力の高い選手が集まったが噛み合わないことも考えられる。
移籍話は前目のポジションの選手が中心でボランチから後ろの顔ぶれはあまり変わらないと考えられるがDF小川諒(FC東京)の獲得には成功しなかった。それでもドリブラーのMF中野嘉(仙台)の加入が濃厚。2列目でもWBの位置でもプレーできるので効果的な補強になるだろう。現状でも「J1の18クラブの中で最もいい補強が出来ているクラブの1つ」に挙げられるが、今後、CBを強化できればさらに補強の充実度が増す。
→ 2013/02/20 コンサドーレの野々村芳和社長への期待