■ 大学サッカーの日韓定期戦毎年恒例の大学サッカーの日韓定期戦は3月21日(火)に駒場スタジアムで行われた。今年が第21回となるが昨年の大会は日本が5対0で大勝した。京都のFW木村勇がハットトリックを達成するなど攻撃陣が大爆発した。その時のメンバーはFW山田新(川崎F)、DF三浦颯(甲府)、MF泉(神戸)、DF中野就(広島)、MFオナイウ情滋(仙台)、FW小森(千葉)などたくさんの選手がJリーグの舞台で活躍している。
日本は「4-2-2-2」。GK上林豪(明治大)。DF奥田勇斗(桃山学院大)、高橋直也(関西大)、高木践(阪南大)、岡田大和(福岡大)。MF藤井海和(流通経済大)、美藤倫(関西学院大)、角昂志郎(筑波大)、坂岸寛大(新潟医療福祉大)。FW近藤慶一(名古屋学院大)、 倍井謙(関西学院大)。右SBのDF奥田勇はC大阪、CBのDF高橋直は湘南、同じくCBのDF高木践は清水、左SBのDF岡田大は札幌に加入する。
ベンチスタートになったのはGK中島佳太郎(常葉大)、DF石尾陸登(仙台大)、DF吉田真那斗(鹿屋体育大)、DF桒田大誠(中京大)、DF佐藤颯真(東海学園大)、MF藤井皓也(中京大)、MF古長谷千博(常葉大)、MF永田貫太(中京大)、MF長尾優斗(関西学院大)、MF古山兼悟(大阪体育大)、FW重見柾斗(福岡大)の11名。DF吉田真は横浜FM入りが内定しており、4月1日(土)にJ1デビューを果たしている。