1人目 : FW 道脇豊 (ロアッソ熊本)→ 高校2年生ながら熊本でトップ昇格を果たしてJ2で9試合に出場している186センチの大型ストライカー。J2では全て途中出場でプレー時間はトータルでも90分のみ。J2ではほとんどインパクトを残せていないが今大会はフォワードの軸として4ゴールを記録。韓国との決勝でもゴールを奪った。公称は186センチになっているが「もう少し身長が伸びて188センチある。」という話。恵まれた体格が大きな武器となる。
大型フォワードとして将来を嘱望されているが運動量も豊富でスピードがある。CFとしてのスペックは相当に高い。今大会はヘディングでもゴールを奪ったが日本待望の大型ストライカーである。課題を挙げると「ゴール前での落ち着きに欠ける点」。決勝の韓国戦の終了間際のゴールは上手く相手を外してシュートを決めたがシュートを打つときに慌てる場面は少なくない。ゴール前では冷静にプレーしたいところ。
順調に成長することが期待されるが「トップチームで長い時間プレーする機会がほとんどない。」というのは気になるところ。試合経験を積まないといけない時期である。クラブ待望の生え抜きのスター候補なので熊本のサポーターから絶大な期待を受けると思うが彼1人にサポーターの期待や関心が集まる状態になると大変である。ユースの1つ後輩のFW神代もU-16日本代表。FW道脇の負担を減らすことは出来るか?