■ 水戸にとっては大きな自信になる勝利2月12日(日)に毎年恒例のいばらきサッカーフェスティバルが行われたがJ2の水戸がJ1の鹿島を相手に2対0で勝利した。2022年に初めて水戸がいばらきサッカーフェスティバルで勝利したがこれで2連勝となった。かつては両クラブの実力差が大きくて大差になるケースが多かったが近年は水戸が力をつけて接戦になるケースが多くなっている。開幕戦を1週間後に控えた水戸にとっては大きな自信になる勝利と言える。
敗れた鹿島にとってはショックの大きい敗戦になった。今キャンプ期間中にJ2のクラブと5試合の練習試合(PSMを含む)を行ったが1勝4敗。3対6(徳島)→1対5(岡山)→0対3(町田)→2対1(東京V)→0対2(水戸)という結果になる。4戦目の東京V戦こそ、逆転で勝利したがそれ以外は敗れた。2月18日(土)に行われる開幕戦はアウェイで京都と対戦する予定になっているが重苦しい空気の中で開幕戦を迎えることになった。
「キャンプ期間中の練習試合やPSMの結果は関係ない。」という人もいるが、やはり、ある程度以上の結果は出さないといけない。今回の鹿島のように全てカテゴリーが下のクラブとの対戦が続いた場合はなおさらである。J1とJ2はほぼ同じ時期に開幕戦を戦うのでコンディション面での差はほとんどない。(※ J3の場合は開幕戦がJ1やJ2と比べると遅くなるのでコンディションの差が大きくて結果は参考になりにくい。)