■ J2の第4節J2の第4節。1勝2敗で15位の大宮アルディージャはホームのNACK5スタジアムでジュビロ磐田と対戦した。大宮は2節の金沢戦(H)で勝利して今シーズン初勝利を飾ったが3節の熊本戦(A)は0対3で大敗した。後半36分にDF浦上がレッドカードを受けて10人になるなど苦しい展開になった。一方、日本代表の横内コーチを監督として招聘した磐田は1勝1敗1分けで10位。3節の山形戦(H)で今シーズン初勝利を挙げた。
ホームの大宮は「4-2-2-2」。GK笠原、DF岡庭、新里亮、袴田、茂木力。MF栗本、小島幹、柴山、高柳郁。FW中野誠、アンジェロッティ。柏から期限付き移籍のFWアンジェロッティは3試合連続スタメンとなった。左サイドハーフは大卒ルーキーのMF高柳郁が起用されている。左SBのDF茂木力ならびにベンチ外となったMF大澤がリーグ戦でゴールを挙げている。FW河田、FW室井などがベンチスタートとなった。
対するアウェイの磐田は「4-2-3-1」。GK梶川。DF鈴木雄、中川創、リカルド・グラッサ、松原后。MF針谷、遠藤、ジャーメイン良、金子翔、ドゥドゥ。FW杉本健。元・日本代表のFW杉本健は4試合連続スタメンとなった。岡山との開幕戦で衝撃の2ゴールを挙げた17歳のFW後藤啓はこの日もベンチスタートとなった。23歳のDF中川創は今シーズン初スタメン。DFリカルド・グラッサとCBコンビを組むことになった。
■ J3がいよいよ開幕!J1とJ2に続いてJ3も開幕を迎えた。Jリーグに昇格して3年目のテゲバジャーロ宮崎はホームのユニリーバスタジアム新富で長野パルセイロと対戦した。宮崎は初年度の2021年はJ3で3位と大健闘したが2022年は9位と順位を落とした。ただ、ラスト8試合は6勝2分けと負けなし。2022年10月21日に元・日本代表のFW工藤壮人さんが急逝するというショッキングな出来事があったが一丸となって戦った。
ホームの宮崎は「4-2-2-2」。GK植田峻。DF奥田裕、井原伸、代、北村椋。MF大熊健、下澤、山崎亮、東出。FW橋本啓、永田一。オフの移籍市場での選手の入れ替えは激しかったが鹿児島から復帰したDF井原伸がスタメン出場。磐田などで活躍したベテランのMF山崎亮もスタメン出場となった。左SBは福島から獲得したDF北村椋が起用されてレフティのMF大熊健はボランチの位置でスタメン出場となった。
アウェイの長野は「3-1-4-2」。GK矢田貝。DF池ヶ谷、秋山拓、砂森。MF宮阪、舩橋佑、杉井、西村恭、三田尚。FW進昂平、佐藤祐。こちらも選手の入れ替えの激しいオフになったがストライカーのFW進昂平、大型プレーヤーのMF西村恭、レフティのDF砂森がスタメンで起用された。それ以外の8名は2022年も長野でプレーした選手になる。今シーズンから10番を背負うMF山中惇はベンチスタートとなった。
■ J3がいよいよ開幕!J1とJ2に続いてJ3も開幕を迎えた。オフの移籍市場で実績のあるGKセランテスとFWドゥドゥを獲得するなど積極的な補強を行って「初のJ2昇格」を目指すFC今治はホームの今治里山スタジアムで福島ユナイテッドと対戦した。2022年までは「ありがとうサービス. 夢スタジアム」がホームだったが今治里山スタジアムが完成。同スタジアムのこけら落としとなった。福島は服部監督になって2年目のシーズンとなる。
ホームのFC今治は「4-2-2-2」。GKセランテス。DF市原、白井達、照山、下口。MF三門、パク・スビン、安藤一、新井光。FWマルコス・ヴィニシウス、中川風。注目のFWドゥドゥはベンチスタート。今シーズンから10番を背負うFWマルコス・ヴィニシウスが2トップの一角でプレーする。鳥取から獲得したMF安藤一は右SHでスタメン出場。MF近藤高、FW高瀬太、DF二見などがベンチスタートとなった。
アウェイの福島は「3-4-2-1」。GK山本海。DF堂鼻、大武、鈴直樹。MF樋口寛、宮崎智、古林、吉永大、城定、塩浜。FW長野星。大卒ルーキーのDF鈴直樹、MF城定、MF塩浜の3人が開幕スタメンをゲットした。レフティのMF城定は浦和などで活躍したDF城定信次さんの息子になる。新加入のMF古林とMF宮崎智はともにスタメン出場。MF田中康、MF上畑、MF森晃太、FW三木直などはベンチスタートになった。
■ J3がいよいよ開幕!J1とJ2に続いてJ3も開幕を迎えた。2022年のJFLを制覇して「悲願のJ3初昇格」を果たした奈良クラブはホームのロートフィールド奈良で松本山雅と対戦した。奈良クラブは1989年6月生まれでスペイン出身のフリアン監督がチームを指揮している。降格して2年目となる松本山雅は名波監督が退任して霜田監督が就任した。山口や大宮を率いた経験のある霜田監督の下でJ2復帰を目指すシーズンとなる。
ホームの奈良クラブは「4-1-2-3」。GKアルナウ。DF寺村、鈴木大、伊勢、都並。MF可児、片岡爽、桑島。FW金子昌、浅川、嫁阪。「4-2-2-2」にも見える布陣を採用した。ストライカーのFW浅川は2022年はJFLで大活躍。27試合で16ゴールを記録して「MVPと得点王とベストイレブンの個人3冠」に輝いた。オフの入れ替えは少なかったがCBのDF鈴木大が新戦力となる。MF堀内颯はベンチスタートとなった。
対するアウェイの松本山雅は「4-2-1-3」。GKビクトル。DF藤谷壮、野々村、常田、下川陽。MFパウリーニョ、住田、菊井。FW滝、小松蓮、榎本樹。元・日本代表のFW渡邉千はベンチスタート。レフティのFW小松蓮が3トップの中央でプレーする。右SBのDF藤谷壮、右ウイングのFW滝は新戦力となる。サイドアタッカーのFW滝はJ2の清水からの期限付き移籍となる。新戦力のFWルーカス・ヒアンはベンチ外となった。