01位:名古屋グランパス→ 2017年のJ2は大本命と言えるチームは存在しない。極めて予想の難しいシーズンになっており、「上位候補」と言われているチームのいずれかが残留争いに巻き込まる可能性はそれなりに高いと思う。予想の難易度は高いがそれでも戦力を考えると名古屋がプレーオフ圏から漏れることは考えにくい。自動昇格枠に入ることが出来るのか?は何とも言えないがそれでも他の上位候補と比べると大コケする可能性は一番低い。やや消去法的な選択になるがそういう理由から降格組の名古屋が1位になると予想した。
名古屋も不安要素は少なくない。風間監督のサッカーが浸透するためには時間が必要。これだけメンバーが大きく入れ替わっているのも不安要素で、メンバー構成を見ると明らかにストライカー系の選手が多すぎる。チャンスメーカー系の選手が少ないのも不安要素で、最終ラインはDFシャルリスにかかる負担が大きい。40歳のGK楢崎のパフォーマンス低下も不安要素になるがそれでもMF田口が残留したのは大きい。選手の質はJ2の中では1番上。序盤はもたつくと思うが風間サッカーが浸透してくると強さを発揮するだろう。
02位:松本山雅→ 名古屋と同じ理由で大コケする可能性の低そうな松本山雅を2位に選んだ。GKシュミット・ダニエル(→仙台)の退団は大きなマイナス。DF喜山(→岡山)が抜けるのもマイナスと言える。外国人選手を補強しているが日本人選手の補強はどちらかというと失敗に終わったので2016年と比べると総合力は落ちている感は否めないが反町監督が残ったのは大きい。自動昇格を勝ち取ることが出来るのか?は微妙なところであるが名古屋と同様でプレーオフ圏から漏れることは考えにくい。やはり大崩れする可能性は低いと思う。
反町監督にとっては松本山雅での集大成のシーズンであり(プレーオフからのJ1昇格を目指すのではなくて)明確に自動昇格を狙ってくると思うがセットプレーの威力は健在。2016年はJ2で最少となる32失点だった失点数はキーパー交代の影響で増える可能性は高いが2016年から取り組んできた後方からつなぐサッカーは成熟されてくるだろう。自動昇格を果たすためにはアタッカーのMFセルジーニョ(セアラーSC)と左WBのMFジエゴ(ジョインビレ)の2人が攻撃の部分でどれくらい違いを生み出せるのか?がカギとなる。
03位:徳島ヴォルティス→ DF福元(→山口)とDF橋内(→松本山雅)が抜けたCBはやや不安なポジションであるが即戦力クラスの選手を大量に補強した。主力の流出は最小限にとどまった一方で、攻撃と守備の軸にとなれるWニコラを獲得。なおかつ、脇を固める選手も能力の高い選手を多く獲得できた。J2の22クラブの中で最もいい補強が出来たチームであることは間違いないところである。リカルド・ロドリゲス監督は未知数と言えるがプレーオフ争いどころか自動昇格争いに絡んできても全く不思議はない。クラブ史上最高の戦力と言える。
改めてメンバーを見ていくとGK長谷川徹、DF広瀬陸、DF内田裕、MF岩尾、MFカルリーニョスなど各ポジションにJ2で上位クラスの選手を揃えている。ともに190センチを超える長身のFWニコラ・アシチェリッチとDFニコラ・ヴァシリェヴィッチが期待通りの活躍をしてくれるとJ2屈指の陣容になる。FW渡、FW佐藤晃、FW山崎凌、MF木村祐、MF島屋、MF大崎淳などFWニコラ・アシチェリッチをサポートする役割のポジションは質も量も十分。CBのDFニコラ・ヴァシリェヴィッチが徳島のキーマンになるだろう。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 J3+(メルマ)を読むための方法について ・・・ 3つあります。(無料/有料)
◆ まとめ #1555 【J2】 2017年の順位予想 (1位~8位まで) (2017/1/16)
→ 今度は2017年シーズンのJ2の順位予想です。大本命不在でかつてないほどの大混戦になることが予想されていますが資金力で抜けている名古屋を1位に予想しました。続く2位は松本山雅としましたが「他クラブと比べて大コケする可能性が低いチームはどこなのか?」を最大限に考慮して順位予想を行いました。一方の残留争いは極めて予想が難しいと言えますが、水戸と群馬を自動降格と予想しました。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 J3+(メルマ)を読むための方法について ・・・ 3つあります。(無料/有料)
※ J3+(メルマ)を購読するには、登録が必要です。
※ 発行日は、5日・10日・15日・20日・25日・30日を除く毎日です。
※ AM8:00の配信です。
※ まぐまぐを利用する場合は、月額は648円となります。(1配信あたり約25円)
→ http://www.mag2.com/m/0001340175.html
※ まぐまぐに登録した場合、最初の月は無料になります。(当月無料制度)
※ 月の途中で登録した時は、登録作業が完了すると、直後にその月に発行済みのメルマガが全て送られてきます。
※ クレジットカードをお持ちでない方は「直接購入方式」を利用することができます。
※ 希望される方は、llabtoof@hotmail.co.jp(管理人宛)に問い合わせてください。
☆ 発行責任者:じじ
☆ サイト(ブログ版):サッカーコラム J3 Plus+ → http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/
☆ 月額:648円(税込) ・・・ まぐまぐのシステムを利用した場合
☆ 3か月:1,500円(税込)、6か月:3,000円(税込) ・・・ まぐまぐのシステムを利用しない場合
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら → http://www.mag2.com/m/0001340175.html
☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-