◆ ストーブリーグはそろそろ中盤戦に突入→ 広島 vs G大阪のチャンピオンシップの決勝の2戦目が行われたのが12月5日(土)。あれから約半月が経過しましたがベスト8まで出揃った天皇杯の戦いを残しているチームがJ1には8チーム(神戸・浦和・G大阪・鳥栖・仙台・柏・広島・FC東京)もあるので「まだシーズンが終わっていない。」というチームがたくさんあります。その影響もあって今年のJ1のストーブリーグの序盤戦はかなり穏やかだったと言えます。
動きが本格化するのはまだ少し先なのかもしれませんが、これまでのところ、目立った動きを見せているのは昇格組の大宮と磐田、城福監督の復帰が確実視されているFC東京あたりです。特に名波監督率いる磐田はDF中村太(千葉)とFW齊藤和(熊本)を獲得してさらにはMF山本康(新潟)のレンタルバックも決定。MF小林祐とMFアダイウトンの2人が中心となる2列目の充実ぶりは目を見張るものがあります。
一方で厳しい流れになっているのは甲府と湘南の2チームです。主力数名が他クラブに流出するのが確実な情勢になっています。その他では浦和はピンポイントで優秀な選手を獲得できそうな流れです。対して鳥栖・新潟・福岡あたりは目立った動きは少ないと言えます。今オフの移籍市場の「何となくの方向性」が見えてきた段階ですが、『「今オフ、効果的な補強が出来ている。」と思うクラブはどこですか?
★ 現在の投票数 → 183票
→ 投票したいチームを選択してから左下の「投票」のボタンをクリックしてください。
→ 最大で6チームまで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
→ 記事内容に関係のないコメント(政治的な内容も含む。)はご遠慮ください。
関連エントリー
2015/12/10 【Jリーグ】 2016年 移籍市場での動向が注目される選手 15名 (前編)
2015/12/10 【Jリーグ】 2016年 移籍市場での動向が注目される選手 15名 (後編)
2015/12/15 【J1】 2016年の冬の移籍市場 序盤戦の雑感 (ベガルタ仙台・鹿島アントラーズ・浦和レッズ編)
2015/12/16 【J1】 2016年の冬の移籍市場 序盤戦の雑感 (川崎フロンターレ・横浜Fマリノス・湘南ベルマーレ編)
2015/12/17 【J1】 2016年の冬の移籍市場 序盤戦の雑感 (ヴァンフォーレ甲府・アルビレックス新潟・ジュビロ磐田編)
2015/12/17 【J1】 2016年の冬の移籍市場 序盤戦の雑感 (名古屋グランパス・ガンバ大阪・ヴィッセル神戸編)
2015/12/18 【J1】 2016年の冬の移籍市場 序盤戦の雑感 (サンフレッチェ広島・アビスパ福岡・サガン鳥栖編)
2015/12/19 【J2】 2016年の冬の移籍市場 序盤戦の雑感 (コンサドーレ札幌・モンテディオ山形・水戸ホーリーホック編)
2015/12/19 【J2】 2016年の冬の移籍市場 序盤戦の雑感 (ザスパクサツ群馬・ジェフ千葉・東京ヴェルディ編)
2015/12/23 J3+(アンテナ) ・・・ 注目サイトの最新記事 (4つ)
- 関連記事
-