押し込まれる時間が長引いていた山形は、山﨑に代えてロメロフランクを投入。3ボランチのような形をとったことにより、落ち着きを取り戻した。71分、川西がバイタル中央でドリブルして前を向くと、右後方から山田がオーバーラップ。フリーで駆け上がってくるその姿に、この試合の結末を予感した人は多かったのではないか。川西はいくつかあった選択肢の中から山田を選び、パスを受けた山田は見事にニアサイドを打ち抜いた。
勝ち越しゴールを奪った山形は千葉のスクランブル攻勢も凌ぎきり、クラブ史上初の天皇杯決勝へと駒を進めた。快挙を喜ぶサポーターの「横浜で日本一になろう」の言葉と共に、今年の残り3試合も全力で勝ちに行く。過密日程の中、ベストで臨んだ見返りは大きな勢いとなってプラスに作用するはずだ。
○残された一戦千葉はこの敗戦で目的がよりクリアなものになった。プレーオフの決勝でJ1昇格を決めることが今季最後で最大のミッションだ。オリジナル10の古豪も最近ではJ2に馴染んでしまった感がある。良いサッカーをしようという姿勢は好感が持て、J1でもスタイルは継続できるのではないだろうか。
2年続けて涙を飲んだ分、プレーオフの厳しさは誰よりも知る。長かった苦悩の日々に別れを告げる時が来た。一戦必勝の想いで、繰り返さない千葉をみせる――。
(ライター紹介)【 ハンドル名 】:ヴィヴィっと
【 年 代 】:20〜29歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:近畿
【 自己紹介文を150文字程度で記述してください。(省略可) 】:
長崎生まれの長崎育ち。関西に出てきて5年が過ぎました。故郷のVファーレン長崎を強く想いながら、セレッソ大阪を追い続ける日々。サッカーに恵まれた地で観戦経験を積み重ねるべく、主に長居で奮闘中。サッカー好きを超えてしまい、業界への入口を模索する日々です。
【 管理人にメッセージがあればお書きください。 (省略可) 】:
いつも読ませて頂いております。
今後ともよろしくお願いします。
【 J3+(メルマ)の配信を希望される方は、メールアドレスを記入してください。(省略可) 】:
*********@*********
→ 対象期間は12月1日から2月28日までの3か月間です。
・ヴィヴィっとさんの読者エントリーです。読んでみて、「いい文章だった。」、「この意見に同意。」、「興味深い内容だった。」という方は、右下の拍手ボタンを押して、ヴィヴィっとさんを称えてください。
[おしらせ]・J3+では「読者エントリー」を受け付けています。「自分はこう思っている。」、「あのことについて、一言言いたい。」などなど、ご意見をお持ちの方のエントリー(投稿)をお待ちしています。題材は自由です。詳細に関しては、リンク先で確認してください。
・詳細 →
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-3640.htmlで確認してください。
・投稿用フォーム(読者エントリー) →
http://form1.fc2.com/form/?id=819691※ 読者エントリーを投稿された方には、お礼の意味も込めて、当サイトの管理人が発行している
J3+(メルマ)を無料配信しています。(3ヶ月程度)。投稿用フォームにメールアドレスを記入する欄があるので、希望される方は「メールアドレス」を記載してください。
関連エントリー 2014/04/11
【Jリーグ】 明日、サポーターがいない。 2014/05/01
セレッソ大阪 夢補強の憂鬱 2014/05/23
生みの苦しみが続くV・ファーレン長崎 2014/05/29
スタジアム観戦記 岡山対長崎 「始まりの場所で」 2014/06/28
岐阜対長崎 長良川の確かな熱 2014/07/08
日本代表 勝利の笑みを次こそは 2014/08/17
セレッソ大阪がエースと共に失ったモノ 2014/09/07
セレッソ大阪 vs ヴィッセル神戸 「勝負を分けた10番(フォルランと森岡亮太)の出来」 2014/10/05
セレッソ大阪 vs 浦和レッズ 「秋の夜空に桜咲く。カカウ弾で首位迎撃!」 2014/11/11
セレッソ大阪 vs ヴァンフォーレ甲府 「残留争い最前線、プロビンチアが桜を大きく突き放す」 2014/11/29
読者エントリー (一覧)
- 関連記事
-