【 ハンドル名 】:陽介
【 年 代 】:10~19歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:北海道
【 好きなクラブはどこですか? (複数選択可) 】:コンサドーレ札幌
【 J2の全20クラブの順位予想をしてください。 】:
1位 F東京
2位 札幌
3位 千葉
4位 徳島
5位 京都
6位 栃木
7位 横浜FC
8位 湘南
9位 東京V
10位 熊本
11位 草津
12位 大分
13位 鳥栖
14位 水戸
15位 富山
16位 岡山
17位 愛媛
18位 北九州
19位 岐阜
20位 鳥取
【 その理由を簡潔にお書きください。 】:
FC東京は戦力を見る限り。J1でもトップレベル。
徳島は補強が進んだが、得点力不足で2009年の甲府のように。
栃木の2トップは脅威となるだろう。鳥取はハメドの活躍しだいで順位は変わってくるはず。
【 今シーズン、注目する「選手」と「クラブ」をその理由と合わせてお書きください。 】:
ジェフ千葉、オーロイ → 今年の得点王候補。プレーを見るまでもなくDFの脅威となるはず。あれは中澤でも勝てない。
【 好きな選手は誰ですか?(引退した選手でも可) 】:
コンサドーレ札幌・砂川誠。
【 当サイトに対するご意見やご要望があればお書きください。(省略可) 】:
とてもわかりやすいコラムがあり、楽しませてもらっています
【 ハンドル名 】:harlem12
【 年 代 】:30~39歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:九州
【 好きなクラブはどこですか? (複数選択可) 】:サガン鳥栖
【 J2の全20クラブの順位予想をしてください。 】:
01位 FC東京
02位 サガン鳥栖
03位 徳島ヴォルティス
04位 ジェフ千葉
05位 横浜FC
06位 湘南ベルマーレ
07位 栃木SC
08位 京都サンガFC
09位 コンサドーレ札幌
10位 東京ヴェルディ
11位 ファジアーノ岡山
12位 ロアッソ熊本
13位 ザスパ草津
14位 FC岐阜
15位 愛媛FC
16位 大分トリニータ
17位 カターレ富山
18位 水戸ホーリーホック
19位 ガイナーレ鳥取
20位 ギラヴァンツ北九州
【 その理由を簡潔にお書きください。 】:
1位FC東京は競馬で言えば1.1倍。ふしぎ発見!ならスーパーひとし君かけられるくらい鉄板。むしろ、負ける姿を見てみたい。平山、PJがどれだけ点数取れるか。
2~8位は混戦と予想。贔屓目ありで鳥栖が2位。昨年後半のつながるサッカーができれば勝ちが増えていく。徳島は津田の残留、エリゼウの加入が大きい。今年は本気でJ1を狙えそう。千葉は監督、選手が変わり、戦力ダウン。また一歩届かないと予想。横浜FC、湘南、栃木は戦力が充実。上位にどれだけ食い込めるか。京都があの状態から再構築できるのかどうか不安。大木サッカーが浸透するのか?
9~12位は戦力的に中位に落ち着きそうだと予想。特筆は岡山のストヤノフ。彼一人で劇的にサッカーが変わるだろうけど、FWが不安。点数が少ないチームなので、どう変貌するか期待したい。13位~18位は戦力的に下位から中位にとどまりそう。愛媛は昨年守備が素晴らしかったので、どれだけ点数を取ることができるか。ストライカー不在のチームは勝ちきれないので辛いところ。
19位は鳥取。あまり期待はできないが、日本代表でプレーした選手を再びJの舞台で見られるのは幸せなことかもしれない。最下位は北九州。昨年はいいサッカーをしながらもたった1勝。総得点がマイクと並ぶ20点では勝つほうが難しい。戦力補強で大幅に選手が入れ替わったが、それでも実力的にJ2中位~下位の選手ばかり。せめて5勝はしてほしいところ。
【 今シーズン、注目する「選手」と「クラブ」をその理由と合わせてお書きください。 】:
ストヤノフ(岡山) → CBとしての能力の高さと、オーバーラップの迫力は以前J2で見たとき飛びぬけていた。弱いチームをどれだけ改善できるか?彼のプレーに大きくかかっていると思う。
金民友(鳥栖) → 昨年は韓国フル代表にも選出。その時はオーバートレーニング症候群で出られなかったが、実力は折り紙つき。一年間パフォーマンスを落とすことなくやれたら凄い選手になると思う。クロスの精度とシュートの確実性をもっと高めてほしい。
注目するクラブ → 鳥栖
自分の応援するチームであることが大きな理由。豊田以外の選手でも得点できるサッカーを見たい。金なくても行政から支援されなくてもやっていけるところを結果として見せてほしい。
【 好きな選手は誰ですか?(引退した選手でも可) 】:
ペレイラとか好きでしたね(笑)あんな選手が自チームにいればどれだけ心強いかと思う。
【 当サイトに対するご意見やご要望があればお書きください。(省略可) 】:
いつも楽しく興味深く拝見しております。記事の即時性が素晴らしいです。なかなか運用費に貢献できないのがもどかしいですが、変わらずの運用を期待します。J2、JFLも積極的に取り上げていただけたら幸いです。
【 ハンドル名 】:konbu
【 年 代 】:10~19歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:関東
【 好きなクラブはどこですか? (複数選択可) 】:アルビレックス新潟、ザスパ草津
【 J2の全20クラブの順位予想をしてください。 】:
1 FC東京
2 京都サンガ
3 ジェフ千葉
4 湘南ベルマーレ
5 東京ヴェルディ
6 徳島ヴォルティス
7 ザスパ草津
8 横浜FC
9 栃木SC
10 コンサドーレ札幌
11 ロアッソ熊本
12 ファジアーノ岡山
13 大分トリニータ
14 愛媛FC
15 サガン鳥栖
16 カターレ富山
17 FC岐阜
18 水戸ホーリーホック
19 ギラヴァンツ北九州
20 ガイナーレ鳥取
【 その理由を簡潔にお書きください。 】:
FC東京……チーム力と個人力が強すぎ。
京都サンガ……ディエゴ次第で変わる可能性もあるが無難に2位。
ジェフ千葉……京都と同じくオーロイ次第で変わる可能性も。
湘南ベルマーレ……チーム力が良好なので。
東京ヴェルディ……河野・平本のホットラインで点を量産しそう。
徳島ヴォルティス……津田・杉本の活躍次第。
ザスパ草津……リンコン・萬代が入り、J2屈指の破壊力を持ったので、活躍しだいでJ1昇格の可能性も。
横浜FC……ボランチの働き次第。
栃木SC……ロボしか頼りがないから。
コンサドーレ札幌……主力の大量流出で順位が下がりそう。河合・ブルーノ次第。
ロアッソ熊本……即戦力といえる選手が少ない。FW次第。
ファジアーノ岡山……いくらストヤノフが入っても、ほかの選手が機能しなさそう。
大分トリニータ……SBが手薄。
愛媛FC……大分と同じくSB・MFが手薄すぎる。
サガン鳥栖……なんとなく。FW次第。
カターレ富山……黒部次第。
FC岐阜……FW次第。
水戸ホーリーホック……どのポジションも手薄。
ギラヴァンツ北九州……主力級の選手がいない。
ガイナーレ鳥取……我慢の年。服部が機能するかどうか次第。
【 今シーズン、注目する「選手」と「クラブ」をその理由と合わせてお書きください。 】:
徳島…津田
ザスパ…ラフィーニャ
FC東京…平山
千葉…オーロイ
栃木…ロボ
この5選手が得点王争いを繰り広げそう。
【 好きな選手は誰ですか?(引退した選手でも可) 】:
矢野貴章
【 ハンドル名 】:るーともんて
【 年 代 】:30~39歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:東北
【 好きなクラブはどこですか? (複数選択可) 】:モンテディオ山形、特になし。
【 J2の全20クラブの順位予想をしてください。 】:
1位 FC東京
2位 ジェフ千葉
3位 横浜FC
4位 京都サンガ
5位 東京ヴェルディ
6位 サガン鳥栖
7位 徳島ヴォルティス
8位 湘南ベルマーレ
9位 コンサドーレ札幌
10位 ロアッソ熊本
11位 栃木SC
12位 水戸ホーリーホック
13位 ザスパ草津
14位 大分トリニータ
15位 愛媛FC
16位 岡山ファジアーノ
17位 FC岐阜
18位 カターレ富山
19位 ガイナーレ鳥取
20位 ギラヴァンツ北九州
【 その理由を簡潔にお書きください。 】:
何が起こるか分からないのがサッカーのリーグ戦だが、やや苦しみながらも、最後は実績と経験でFC東京と千葉がJ1復帰を果たしそうな感じです。唯、上位もそうだがJ2下位チームも、結構大混戦になると思います。
どこのチームも、運営予算なりにキーマンとなる選手がいると思うので、最下位予想は正直余り分からないです。唯、ほんのちょっとしたクラブ内のトラブルが、リーグ順位に大きく影響する可能性のあるかもしれないので、どのチームもしっかり戦っていただきたいと思います。
【 今シーズン、注目する「選手」と「クラブ」をその理由と合わせてお書きください。 】:
私個人としては、J1でも十分通用するような選手に注目したいです。FC東京や千葉の選手はもちろん、そのほかにモンテディオ山形でも活躍した鳥栖FWの豊田陽平選手、J1でも十分通用しそうな徳島の柿谷選手や、名古屋から移籍してきた杉本恵太選手です。
注目するクラブは、三浦カズ選手が44歳になってもプレーする所属チームの、横浜FCを挙げたいです。もしチームが一丸となれば、熱血的な岸野監督が率いる横浜FCが、J1に復帰する可能性は十分にあると思います。また、快足FW杉本選手や技術の高い柿谷選手のいる、徳島にも注目したいと思います。
【 好きな選手は誰ですか?(引退した選手でも可) 】:
現在モンテディオ山形に所属している全選手と、鳥栖の豊田陽平選手、栃木の本橋卓巳選手や水沼宏太選手などです。
【 ハンドル名 】:ジェフっ子
【 年 代 】:30~39歳
【 性 別 】:女性
【 地 域 】:関東
【 好きなクラブはどこですか? (複数選択可) 】:鹿島アントラーズ、清水エスパルス、ジェフ千葉
【 J2の全20クラブの順位予想をしてください。 】:
1位 ジェフ千葉
2位 FC東京
3位 コンサドーレ札幌
4位 京都サンガ
5位 東京ヴェルディ
6位 横浜FC
7位 湘南ベルマーレ
8位 ロアッソ熊本
9位 栃木SC
10位 徳島ヴォルティス
11位 ザスパ草津
12位 カターレ富山
13位 サガン鳥栖
14位 ファジアーノ岡山
15位 大分トリニータ
16位 水戸ホーリーホック
17位 愛媛FC
18位 ギラヴァンツ北九州
19位 FC岐阜
20位 ガイナーレ鳥取
【 その理由を簡潔にお書きください。 】:
1位のジェフ千葉は昨年の悔しさもあるので圧倒してJ1昇格&J2優勝すると予想。ドワイト監督の采配と
オーロイの活躍も楽しみ!2位~7位までは混戦と見る!
【 今シーズン、注目する「選手」と「クラブ」をその理由と合わせてお書きください。 】:
オーロイの活躍楽しみ!
【 好きな選手は誰ですか?(引退した選手でも可) 】:
青木孝太、深井正樹、山口慶、田代有三
【 ハンドル名 】:じじ
【 年 代 】:30~39歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:近畿
【 好きなクラブはどこですか? (複数選択可) 】:特になし。
【 J2の全20クラブの順位予想をしてください。 】:
01位 FC東京
02位 京都サンガ
03位 ジェフ千葉
04位 横浜FC
05位 東京ヴェルディ
06位 湘南ベルマーレ
07位 栃木SC
08位 愛媛FC
09位 コンサドーレ札幌
10位 徳島ヴォルティス
11位 ザスパ草津
12位 サガン鳥栖
13位 ロアッソ熊本
14位 FC岐阜
15位 大分トリニータ
16位 ファジアーノ岡山
17位 水戸ホーリーホック
18位 カターレ富山
19位 ガイナーレ鳥取
20位 ギラヴァンツ北九州
【 その理由を簡潔にお書きください。 】:
FC東京はJ2ではダントツの戦力でよほどのことがない限り1位で昇格するだろう。それに続くのがMFディエゴ、MFドゥトラが残留した京都で、3つ目の枠を千葉、横浜FC、東京V、湘南の4チームで争うと予想。この4チームは同じようなレベルであり、どのチームが来てもおかしくない。
中位グループで注目は栃木と愛媛。ともに守備が安定しており、攻撃力がアップすれば昇格レースに食い込んでくる可能性があるだろう。9位に予想した札幌は新加入選手である程度は流出選手をカバーできたと考える。
下位グループでは、選手流出が多かった水戸、大分は今シーズンも苦戦すると予想。昇格組の鳥取はMF服部ら経験豊富な選手も多く、最下位は免れるのではないか。
【 今シーズン、注目する「選手」と「クラブ」をその理由と合わせてお書きください。 】:
選手 → 204㎝のFWオーロイがどの程度できるか?衛星的に動くことの出来る選手がいるので、オーロイの加入で千葉はパワーアップすると考える。
クラブ → ストヤノフが入ったファジアーノ岡山。
【 好きな選手は誰ですか?(引退した選手でも可) 】:
・フランク・ライカールト (元オランダ代表)
・ロナウド (元ブラジル代表)
最終順位 | № | ハンドルネーム | ポイント |
1 | 23 | 陽介 | 3.30 |
2 | 9 | harlem12 | 3.50 |
3 | 28 | konbu | 3.60 |
4 | 31 | るーともんて | 3.70 |
4 | 36 | ジェフっ子 | 3.70 |
6 | 7 | トッティー | 3.80 |
6 | 19 | gitennsya | 3.80 |
6 | 20 | てるこん | 3.80 |
9 | 33 | 怒ゥン亀 | 3.90 |
9 | 47 | えみゅ | 3.90 |
11 | 5 | 27 | 4.00 |
11 | 17 | momo | 4.00 |
11 | 26 | やまや | 4.00 |
11 | 46 | けんぼぅ | 4.00 |
15 | 4 | 柴家正室 | 4.10 |
15 | 29 | kazu | 4.10 |
15 | 41 | SHIMA | 4.10 |
18 | 22 | まいける | 4.20 |
18 | 35 | トモロヲ | 4.20 |
18 | 40 | しりとり | 4.20 |
18 | 50 | ペプシ・ジュニオール | 4.20 |
22 | 11 | 柴田三郎 | 4.30 |
22 | 12 | 葉月 | 4.30 |
22 | 15 | けんちゃん | 4.30 |
22 | 42 | 転勤族 | 4.30 |
22 | 54 | 温 | 4.30 |
27 | 2 | ががが | 4.40 |
27 | 16 | さぬきうどん | 4.40 |
27 | 27 | NABE-GO | 4.40 |
27 | 32 | bag | 4.40 |
27 | 34 | kammy | 4.40 |
27 | 49 | sou! | 4.40 |
33 | 18 | クラゲ5号 | 4.50 |
33 | 53 | 取りあえずビール | 4.50 |
33 | 55 | ワッキーリグ | 4.50 |
36 | 1 | じじ | 4.60 |
36 | 48 | しにものぐるい | 4.60 |
36 | 51 | ビット | 4.60 |
36 | 52 | ミドリは宝物 | 4.60 |
40 | 8 | atnek | 4.70 |
40 | 10 | シダサカ | 4.70 |
40 | 38 | N6 | 4.70 |
43 | 30 | たむけそ | 4.80 |
43 | 39 | シン | 4.80 |
43 | 43 | イニシャル | 4.80 |
43 | 45 | yuta1009 | 4.80 |
47 | 13 | KOH | 4.90 |
47 | 21 | fagi12 | 4.90 |
49 | 3 | KP | 5.00 |
49 | 6 | コリンチャンス | 5.00 |
49 | 14 | ほっちん | 5.00 |
49 | 25 | ガーネーシャ | 5.00 |
53 | 24 | 市原姉崎 | 5.10 |
54 | 37 | さいじー | 5.30 |
55 | 44 | 吐露否狩古鬱 | 5.80 |
平均予想順位 | 最終順位 | ± | |
FC東京 | 1.35 | 1 | +0.35 |
ジェフ千葉 | 3.29 | 6 | -2.71 |
京都サンガ | 4.18 | 7 | -2.82 |
横浜FC | 4.93 | 18 | -13.07 |
東京ヴェルディ | 5.71 | 5 | +0.71 |
湘南ベルマーレ | 7.02 | 14 | -6.98 |
徳島ヴォルティス | 7.31 | 4 | +3.31 |
栃木SC | 8.16 | 10 | -1.84 |
ロアッソ熊本 | 9.44 | 11 | -1.56 |
コンサドーレ札幌 | 10.22 | 3 | +7.22 |
サガン鳥栖 | 10.53 | 2 | +8.53 |
愛媛FC | 12.25 | 15 | -2.75 |
ザスパ草津 | 12.42 | 9 | +3.42 |
大分トリニータ | 13.27 | 12 | +1.27 |
ファジアーノ岡山 | 14.62 | 13 | +1.62 |
FC岐阜 | 15.31 | 20 | -4.69 |
カターレ富山 | 16.05 | 16 | +0.05 |
水戸ホーリーホック | 16.24 | 17 | -0.76 |
ガイナーレ鳥取 | 18.49 | 19 | -0.51 |
ギラヴァンツ北九州 | 19.22 | 8 | +11.22 |
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | |
FC東京 | 45 | 6 | 1 | 2 | 1 | |||
京都 | 2 | 12 | 7 | 10 | 14 | 4 | 2 | 3 |
湘南 | 1 | 2 | 1 | 8 | 3 | 11 | 8 | 8 |
千葉 | 3 | 19 | 12 | 11 | 4 | 4 | 2 | |
東京V | 1 | 4 | 6 | 9 | 12 | 3 | 8 | 4 |
横浜FC | 2 | 5 | 12 | 7 | 8 | 8 | 7 | 2 |
熊本 | 1 | 3 | 1 | 6 | 7 | |||
徳島 | 3 | 6 | 5 | 1 | 8 | 5 | 8 | |
鳥栖 | 1 | 2 | 1 | 2 | 3 | 3 | ||
栃木SC | 2 | 3 | 1 | 5 | 7 | 10 | 5 | |
愛媛FC | 1 | 2 | 2 | |||||
草津 | 1 | 1 | 5 | |||||
札幌 | 1 | 1 | 3 | 3 | 1 | 1 | 3 | |
FC岐阜 | 1 | |||||||
大分 | 1 | 4 | 2 | 1 | ||||
水戸 | 1 | |||||||
岡山 | 1 | |||||||
富山 | ||||||||
北九州 | ||||||||
鳥取 | 1 |