51人目 : MF 乾貴士 (元・セレッソ大阪→清水エスパルス) ・・・ A+
→ 4月6日(火)に行われた柏戦(H)で交代を命じられた後、大暴れしてC大阪との契約は解除となった。その後、J2の岡山の練習に参加。神戸が獲得候補に浮上したが、結局、清水入りとなった。大熊氏がいるので「清水も移籍先の候補の1つ」と考えられたものの電撃移籍となる。17位と降格圏に位置する清水はMF西澤健が怪我をして全治3か月。復帰は32節もしくは33節あたり。FW鈴木唯も全治6週間なのでアタッカーは必要だった。突如としてキレるので扱いは難しいが切羽詰まった状況なのでサポーターの期待は集まる。
52人目 : MF 塚川孝輝 (川崎フロンターレ→FC東京) ・・・ B-
→ 2017年に大卒で岡山に加入した184センチの大型プレーヤー。ボランチとCBの両方をこなす。2020年はJ2の松本山雅で29試合に出場して9ゴール。この活躍が評価されて川崎Fへの個人昇格を果たしたが十分な出場機会を得られなかった。川崎Fにはいないタイプの選手なのでアクセントになる可能性はあったが良さは出し切れず。このタイミングで完全移籍となった。FC東京では中盤で起用されると思うがアンカーなのか?インサイドハーフなのか?184センチの高さに加えて高い身体能力と抜群の嗅覚が武器となる。