■ セルティックへの移籍が決定ここまでJ1で20試合に出場して14ゴール2アシストを記録している神戸のFW古橋が今夏にセルティックに移籍することになった。移籍先の候補としてアンデルレヒトやPSVなどの名前も挙がっていた。メガクラブとは言えないが各国を代表するビッグクラブであり、安定してCLやELに出場してGL突破を狙えるクラスの名門クラブの名前がたくさん挙がっていたが横浜FMのポステコグルー監督が就任したセルティックへの移籍が決定した。MF中村俊やMF水野晃が在籍したが言うまでもなくMF中村俊は同クラブのレジェンドである。
「MF中村俊と同じ日本からやってくる選手」なのでセルティックのサポーターも大きな期待を寄せると思うが移籍金は7億円とも言われている。Jリーグから直に欧州移籍を果たした選手の中で過去最高の移籍金となったのは広島からアーセナルに移籍したFW浅野拓で500万ポンド(約7億6000万円)と言われているが「それに近い額の移籍金を得た。」と言われている。Jリーグから欧州に渡った選手の中では過去最高クラスの移籍金となるがフル代表での実績が豊富ではない選手ということを考えると「破格の金額」と言える。
「今シーズンのJ1でゴールを量産していること」、「直近の代表戦で活躍したこと」に加えて「複数クラブ間の争奪戦に発展したこと」が移籍金の額を釣り上げたと考えられる。五輪後にブライトンに完全移籍することが確実となったMF三笘の移籍金は300万ユーロ(約3億9000万円)と言われている。これもかなりの額になるがFW古橋はそれ以上の移籍金になる。年齢や将来性を考えると移籍金に関しては「MF三笘>>FW古橋」になるのが普通だと思うので逆になったのは驚きである。セルティックの本気度が伝わってくる。
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
◆ まとめ #2863 【Jリーグ】 FW古橋亨梧のセルティックへの移籍について (2021/7/17)
◇ セルティックへの移籍が決定
◇ MF南野は興国高の同級生
◇ サッカー人生は紙一重のところで大きく変わる。
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
☆ タイトル: J3+(メルマ)
☆ 発行責任者: じじ
☆ 月額: 660円(税込) ・・・ 最初の月は無料です。
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
https://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-