■ 開幕まであと3週間いよいよ7月に入った。東京五輪の開幕まであと3週間ほどとなったが新型コロナの影響で今回の五輪は相当にイレギュラーである。6月にスタートしたユーロ2020とコパ・アメリカは東京五輪にとって恰好のサンプルになるがユーロはスコットランドやフィンランドの観客がたくさんコロナに感染したとして大きな話題になっている。スコットランドは2000人ほど、フィンランドは300人ほどが感染したと言われているが「スポーツ観戦でコロナに感染するリスクは相当に低い。」というのが定説になっていた中、バッドニュースである。
もともと東京五輪の開催に批判的だったメディアや番組や一般人がこのことを大きく取り上げているがWOWOWでユーロの様子を観ていると日本とは別世界のように感じる。国によって事情は大きく異なるのでスペインなどはマスクをしている観客が多かったがイングランドあたりは少数だった。たくさんの国で試合が行われているので国ごとにルールや感覚は異なると思うが「ほぼノーガード」という会場もあった。そういう中で感染者がいたら広まるのは当然の話。プロ野球やJリーグの観客とはあまりにも違いすぎると感じる。
逆に考えると「ここまでノーガードであるにも関わらず、観客の間でクラスターが発生したのはフィンランドとスコットランドのみ」ということもできる。もちろん、大会は現在進行中であり、今後、入場制限はさらに緩和されていくのでこれからの1週間や2週間のうちにさらなるニュースが飛び込んでくる可能性はあるが「ユーロでクラスターが発生したので東京五輪も同じようなことになる。」とは考えにくい。東京五輪の観客はほぼ日本人のみ。短期間で国内の空気が変わってノーガード戦法になることはまずあり得ない。
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
◆ まとめ #2852 【東京五輪】 登録メンバーが18名→22名で確定か? (2021/7/3)
◇ 開幕まであと3週間
◇ 登録メンバーは「18」→「22」へ
◇ 怪我のFW上田はどうなるのか?
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
☆ タイトル: J3+(メルマ)
☆ 発行責任者: じじ
☆ 月額: 660円(税込) ・・・ 最初の月は無料です。
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
https://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-