【ユーロ:ラウンド16】 オランダ vs チェコ (プシュカーシュ・アレーナ)→ ユーロ2020は決勝トーナメントがスタートした。2日目の第1試合はオランダとチェコの試合になったが0対0で迎えた後半7分にオランダのCBのDFデ・リフトがハンドで一発レッド。オランダは10人となった。数的優位となったチェコは後半23分にFKからMFホレシュがヘディングシュートを決めて先制ゴールを奪うと後半35分にはカウンターからFWシックが決めて大きな追加点を奪った。2対0で勝利したチェコがベスト8進出を果たした。敗れたオランダはGLは3連勝。上位進出の期待がかかったがベスト16止まりだった。
ここまでユーロ2020は大きな波乱もなく強豪国が順当に勝ち上がっていたがオランダが敗退した。ウクライナ・オーストリア・北マケドニアなのでグループリーグは組み合わせに恵まれたところもあるが3連勝。ロシアW杯の出場を逃して復権を目指すオランダは決勝トーナメントの組み合わせにも恵まれたので「ベスト4に進出できる可能性は高い。」と思われていたがDFデ・リフトのハンドで流れは大きく変わった。運動量が少なかったオランダは10人になった後は苦しい展開になった。痛恨のハンドだったというしかない。
ハンドの場面は最初はイエローカードが提示されたがVARで確認した結果、レッドカードに切り替わった。抜け出していたら「明らかな決定機」だったので思わず手が出てしまった。ロングボールの処理を誤って体勢を崩してしまったDFデ・リフトを責めるのは酷だと思うが本人もコメントしているとおりで大きなプレーになった。分りやすい戦犯になったがレッドカードの直前の決定機でFWマーレンがキーパーとの1対1で決められなかったのも痛かった。10番のFWデパイが中心となる攻撃陣はほとんどいいところを出せなかった。
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
◆ まとめ #2849 オランダ×チェコ、ベルギー×ポルトガル、C大阪×傑志 (2021/6/29)
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
☆ タイトル: J3+(メルマ)
☆ 発行責任者: じじ
☆ 月額: 660円(税込) ・・・ 最初の月は無料です。
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
https://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-