【女子:国際親善試合】 日本 vs ウクライナ (エディオンスタジアム)→ 6月10日(木)に行われたなでしこジャパンとウクライナの試合はゴールラッシュとなった。前半5分に初出場となるMF塩越のゴールで先制に成功すると前半30分にはエースのFW岩渕が決めて追加点を奪った。さらに前半38分にはCBのDF宝田が決めて3点目を奪った。前半41分にもMF塩越が決めて4点目。前半は4対0で終了した。後半にも4ゴールを奪ったなでしこジャパンが8対0で勝利した。FW岩渕とMF塩越が2ゴールの活躍。途中出場したMF杉田妃、FW田中美、MF籾木もゴールを奪った。3試合連続の大量点となった。
なでしこジャパンは4月に行われたパラグアイ戦とパナマ戦も7対0で大勝している。ここ3試合で計22ゴールを奪っているが失点はゼロ。結果は申し分ないが五輪前のこの時期ということを考えると「実力差が大きい相手との試合が3つ続いた。」というのはポジティブなニュースではない。この時期で、かつ、こういう時代なのでマッチメイクは相当に難しかったと思うが本番を前にしてもっと歯ごたえのある相手との試合をしたかった。自分たちの課題や弱点が露呈しにくい試合がずっと続いているのは気になるところである。
評価の難しい試合になったが代表初出場となるMF塩越が2ゴールを挙げてメンバー入りに向けて猛アピールに成功した。2020年の秋に初めて代表に召集されており、昨シーズンはなでしこリーグでベストイレブンに選出されている。売り出し中の23歳の若手がチャンスを生かした。久々に大黒柱のDF熊谷が合流した最終ラインは「DF熊谷のパートナー探し」がテーマになるが21歳のDF宝田がスタメンで起用されてゴールゲット。定位置確保に大きく前進した。DF宝田はもともとはフォワードの選手なので得点力は相当に高い。
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
◆ まとめ #2836 日本×ウクライナ、日本×セルビア、鹿児島×讃岐 (2021/6/13)
◇ 日本 vs ウクライナ (エディオンスタジアム)
◇ 日本 vs セルビア (ノエビアスタジアム)
◇ 鹿児島ユナイテッド vs カマタマーレ讃岐 (白波スタジアム)
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
☆ タイトル: J3+(メルマ)
☆ 発行責任者: じじ
☆ 月額: 660円(税込) ・・・ 最初の月は無料です。
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
https://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-