■ 浦和への電撃移籍日本代表の不動の右SBであり、オーバーエイジとして五輪代表にも選出されているDF酒井宏はかねてから噂されていたとおりでJ1の浦和への加入が発表された。柏を離れた後、ドイツのハノーファー96とフランスのマルセイユで主力として活躍したが2012年の夏以来のJリーグ復帰となる。欧州での初年度の最初こそ出番に恵まれなかったが2年目以降はすべてのシーズンで21試合以上に出場しており、フランスの名門のマルセイユでも主力として活躍した選手なので「今夏の浦和への移籍」というのはサプライズだった。
日本代表のバリバリの主力が加入することになった浦和はリカルド・ロドリゲス監督が就任して新しいスタートを切った。序盤こそなかなか結果を出せずに苦労したがFWキャスパー・ユンカーの活躍もあってここ最近は結果を出している。名門復活を予感させるシーズンになっている中、DF酒井宏が加入するので期待度や注目度はさらに増すだろう。川崎Fが突っ走っているのでリーグ制覇は難しいがACLの出場権獲得であれば十分に狙える。31歳になったが衰えは感じられないので浦和でも主力として活躍するだろう。
移籍金は2億円とも言われている。31歳の選手としてはかなり高額である。浦和は新型コロナの影響で入場制限が行われている影響を一番受けているJリーグのクラブなので財政面を心配する声も少なくないがこれだけ実績のある選手なので若い選手が増えた中、いろいろな面でチームに貢献するだろう。「日本代表のレギュラーの右SB」ということを考えると2億円であれば十分に元は取れると考えられる。柏→ハノーファー96→マルセイユ→浦和という経歴なので浦和が4クラブ目になるが彼にとっても大きな挑戦である。
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
◆ まとめ #2835 【Jリーグ】 DF酒井宏樹の浦和への移籍について (2021/6/12)
◇ 浦和への電撃移籍
◇ DF西大伍と共存できるのか?
◇ 主力がたくさん欧州でプレーしたロンドン世代
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
☆ タイトル: J3+(メルマ)
☆ 発行責任者: じじ
☆ 月額: 660円(税込) ・・・ 最初の月は無料です。
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
https://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-