■ 棄権することを表明したテニスの全仏オープンに参加していた大坂なおみ選手だったが開幕前日の5月27日(木)に「試合後の記者会見に出席しないこと」を宣言した。5月30日(日)に行われた1回戦は勝利したが宣言通りで記者会見を拒否した。1万5000ドル(約165万円)の罰金を課せられたがこの件に関して4大大会の主催者は合同で「違反を続けると大会からの追放、4大大会出場停止もあり得る。」と警告して大きな話題となった。2回戦に進出していたが5月31日(月)に自身のwitterで大会を棄権することを電撃表明してさらに話題になった。
「記者会見の拒否」に関しては様々な意見が出ており、現役選手あるいはOB(OG)の意見も分かれたが、「わがままだ。」という声も少なくなかった。痛烈に批判をする人も少なくなかったが本人は「トーナメントにとって最善の方法は、他の選手、そして私自身の健康のためにも、みんながテニスに集中することができるように、私がこの大会を棄権することだと思う。決して、みんなの邪魔になることだけはしたくなかった」とコメントしている。それと同時に2018年の全米オープン以降はうつ病に悩まされていた事実を告白した。
うつ病を告白したことで大坂なおみ選手に対する世間の見方は大きく変わった。騒動の発端である記者会見を拒否したことを批判しにくい空気になったが個人競技であるテニスは試合後の記者会見のときに選手に対して厳しい質問を浴びせるメディアや記者が多かったという。世界でも屈指のテニス選手になった大坂なおみ選手に対しても厳しい質問が飛ぶことは増えていたと言われているがいいプレーが出来なかったときや試合に敗れたときに厳しい質問が飛んでくることは選手にとって相当なストレスになっていただろう。
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
◆ まとめ #2830 【テニス】 大坂なおみ選手の記者会見の拒否について (2021/6/6)
◇ 棄権することを表明した
◇ メディアや記者の追及
◇ かなり大人げなかった。
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
☆ タイトル: J3+(メルマ)
☆ 発行責任者: じじ
☆ 月額: 660円(税込) ・・・ 最初の月は無料です。
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
https://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-