■ 5月末に監督交代を決断昇格1年目のSC相模原は開幕前から苦戦が予想されていたが16節を終えた時点で2勝9敗5分けで勝ち点「11」。最下位の22位と苦しんでいる。4節の大宮戦(H)でJ2初勝利を挙げると10節はフクアリで千葉に勝利した。10節を終えた時点では2勝4敗4分けで勝ち点「10」。まずまずだったが11節から6試合勝ちなし。ここ6試合で0勝5敗1分け。11節のFC琉球戦(H)で1対5と大敗したのは精神的にもダメージが大きかったと思うが5月31日(月)に三浦文丈監督の解任が発表された。J2では5クラブ目の監督交代になる。
16試合で10得点/23失点となる。16試合で23失点というのはそこまで多い数字ではない。GK三浦基やGKアジェノールの頑張りもあって失点数はそこまで増えていないが16試合で10得点となると安定して勝ち点「3」を獲得するのはなかなか難しい。複数ゴールを記録したのは2試合のみ。無得点だった試合はすでに7試合もある。ここ3試合はいずれも完封負けとなるが14節は山口、15節は愛媛FCに敗戦。残留争いのライバルになる可能性が高いクラブに敗れたのは痛恨だった。16節の山形戦で敗れた後、監督交代を決断した。
「後任は決まり次第お知らせします。」と発表されている。今シーズンのJリーグはかつてないほどのペースで監督交代が実施されているが鳥取は金鍾成監督を招聘。讃岐はゼムノビッチ監督を招聘して、FC今治は布監督を招聘した。山形もクラモフスキー監督を招聘して、鳥取の監督を退いた高木理己監督はFC今治のコーチに就任している。前・クラブで結果を出せなかった監督を招聘するクラブがここ最近は目立っているが「SC相模原の後任監督が誰になるのか?」が注目点になる。近日中に発表されると思われる。
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
◆ まとめ #2829 【Jリーグ】 SC相模原の三浦文丈監督の解任について (2021/6/4)
◇ 5月末に監督交代を決断
◇ 誤算はFWホムロの不発
◇ 攻撃に関するスタッツのほとんどがJ2下位
・
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 → 最初の月は無料です。(来月以降は月額:660円です。) ・
続きをお試し版で読む。 → 今月分は無料です。(登録に要する時間は約15秒です。)
☆ タイトル: J3+(メルマ)
☆ 発行責任者: じじ
☆ 月額: 660円(税込) ・・・ 最初の月は無料です。
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
https://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-